国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
書・フォント・カリグラフィー
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

ホテルマン出身の書家土屋彰仁がホスピタリティ精神を基に、精神的不安を緩和させ、混沌から救い出す不動明王の精神を込めた作品を一同にした個展

1388 0 0 0
土屋彰仁書展「言霊の纏」

このたびFEI ART MUSEUM YOKOHAMAでは、ホテルマン出身、不動明王の精神を持つ書家 土屋彰仁が主催する言霊個展『土屋彰仁書展「言霊の纏(まとい)」』を開催致します。

コロナ禍で疲弊した心を蘇らせたい!ホテルマン出身の書家土屋彰仁がホスピタリティ精神を基に、精神的不安を緩和させ、混沌から救い出す不動明王の精神を込めた作品を一同にした個展です。
土屋の作品は日本国内の他、ニューヨークのアートギャラリーに出展し、信頼と愛が心をハグするアートとして高く評価されております。ホテルマン時代より、人に感動を提供する事を使命として掲げており「感謝や励ましの言葉だけではなく「心に刻まれる形として想いを伝えたい。」と、数々の作品を誕生させてきました。その想いはやがて「人の隣で支える存在となる作品を創る。」に変わり、現在のコンセプトに至ります。主な作品は「魔を退散させ、人々の煩悩や因縁を断ち切り連れ戻す。」守護仏である不動明王の精神を彷彿とさせ、技法は1300年前から伝わる先人の書を基礎としながら、墨やアクリルを使用し愛おしさや情熱、心の豊かさをダイレクトに表現した作風が特徴です。

本展では、外出自粛により普段の行動がとれずに不安ばかりを募らせる日々を送っている人々が増えている中で、愛と元気や情熱を言霊作品として紹介致します。読みやすく理解しやすい作風で「何が書いてあるか理解できない」では無い、幅広い世代に理解され鑑賞しやすい、心に染みわたる展覧会です。是非ご高覧ください。

開催日 2021年07月14日 10:00~2021年07月17日 17:00
会場 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
会場住所 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス *各線「横浜駅」西口 より徒歩6分
*横浜駅西口地下街[南12番出口]より出て左
[鶴屋町3丁目交差点]前方左角
入場料 無料
営業時間 10:00~19:00(最終日は17:00まで)
電話番号 045-411-5031
イベントURL http://www.f-e-i.jp/
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/fei_yokohama
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
南関東・神奈川
2025/10/22 ~ 2025/10/27
南関東・神奈川
2025/10/29 ~ 2025/11/2
南関東・神奈川
2025/10/1 ~ 2025/10/12
南関東・神奈川
2024/10/9 ~ 2024/10/19

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月20日(土)

2025年11月30日(日)
京阪神 兵庫

ひかりの森~夜の芸術散歩~

夜間限定の光のアート作品が、ROKKO森の音ミュージアムと六甲高山植物園を幻想的に彩ります。

開催中 2025年10月5日(日)

2025年12月21日(日)
京阪神 兵庫

開館20周年記念展「綺羅、宮山古墳 ー...

姫路市埋蔵文化財センターの開館20周年を記念し、国の重要文化財・宮山古墳出土品を10年ぶりに展...

もうすぐ開催 2025年10月20日(月)

2025年10月26日(日)
東海 静岡

GLOUND ATAMI 2025

「旧つたや」という特異な空間と対峙しながら、それぞれの表現で“熱海”と向き合います。

開催中 2025年9月13日(土)

2025年11月24日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)

東京六大学野球連盟100周年記念展

野球殿堂博物館で、東京六大学野球連盟の結成100周年を記念する特別展を開催。戦前の優勝杯「東宮...

このイベントに行きたい人0人