国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
映像・アニメーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

大自然に出現するチームラボのアート展

1217 0 0 0
チームラボ かみさまがすまう森

1845年(江戸後期)に50万平米にも及ぶ敷地に創られた御船山楽園。敷地の境界線上には、日本有数の巨木である樹齢3000年以上の神木の大楠があり、庭園の中心には樹齢300年の大楠がある。そのことからわかるように、古来より大事にされてきた森の一部を、森の木々を生かしながら造った庭園であることが想像できる。庭園と自然の森との境界は曖昧で、回遊していく中でいつのまにか森に入り込んだり、けもの道に出くわしたりする。

森の中には、超自然的に積み重なった巨石の磐座(いわくら:日本に古くからある自然崇拝(アニミズム)の一種)であったであろう祠がまつられている。また、後に奈良の大仏をつくる名僧行基が約1300年前に御船山に入山し五百羅漢を彫ったとされており、森の中の洞窟の岩壁には、行基が直接彫ったと伝えられる仏が今も残る。

長い長い時間の中で形作られた巨石や洞窟、森、それぞれの時代ごとに人々がそこに意味を見出し、それが千年以上積み重ねられて、この場所はあるのだろう。そして、今なお続く自然と人との営みが、庭園と森の境界が曖昧な、この居心地の良く美しい文化的遺産を生んでいるのだ。

私自身、庭園と森との境界の曖昧な場で道を失いさまよっている時に、自然と人との営みの、長く続いてきた境界のない連続性の上に自分の存在があることを感じることができた。だからこの広大な庭園と森の中を迷い込んで行くような展覧会を行いたいと思ったのだ。

自分という存在は、何十億年という圧倒的な時間の長さの、永遠に繰り返されてきた生命の生と死の連続性の上にある。しかし、日常では、なかなかそれを知覚することが難しい。人間は自分が生きた時間より長い時間を身体で認知できない。つまり今の世界から、昨日の世界は続いている同じ世界であることを認知できるが、例えば、江戸時代は、連続していない別の世界のように感じてしまう。つまり長い時間の連続性に対して、認知の境界があるのだ。

森を探索していた時、巨石や洞窟のように、長い時間がつくった姿形やテクスチャーを持つものの存在は、長い時間が今日まで連続していることを認識させてくれることを知った。それらの存在は、時間の連続性に対する認知の境界を超えられるものだと考えたのだ。

チームラボは、「Digitized Nature」というプロジェクトを行っている。非物質的であるデジタルテクノロジーによって「自然が自然のままアートになる」というプロジェクトだ。

自分の時間を超越した長い時を持つ存在をそのまま使い、作品群にすることで、時間の連続性に対する認知の境界を越えて、長い長い生命の連続性の上に自分の存在があることを感じる場を創ることができるのではないかと思ったのだ。長い時を持つ存在をそのまま使い、「長い時間の連続性の上にある生命」を表現することを試み、現代においてもまた、この場所に意味を積み重ねていきたいと思う。

開催日 2021年07月16日~2021年11月07日
会場 御船山楽園
会場住所 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100 地図
地域 九州 / 佐賀
入場料 平日 (8/13・8/16を除く): 大人 1,200円、中高生 800円、小学生 600円
土日祝及び8/13・8/16: 大人 1,400円、中高生 800円、小学生 600円
未就学児: 無料
営業時間 7月16日(金) - 9月13日 (月) 19:00 - 22:30
9月14日 (火) - 10月11日 (月) 18:00 - 22:30
10月12日 (火) - 11月7日 (日) 17:00 - 22:30
※入場は第一入門口、および開園1時間後より第二入門口も利用可能
※最終入場 22:00
イベントURL https://www.teamlab.art/jp/e/mifuneyamarakuen/
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

橋野 友希 個展 「よるべのみずうみ」

橋野 友希 個展

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催中 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

このイベントに行きたい人0人