国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
大正から昭和にかけて風景版画を数多く制作した川瀬巴水の展覧会を開催します。よく知られた抒情あふれる風景版画のほか、本の装丁や雑誌の表紙・挿絵・口絵など多岐にわたる画業をご紹介します。

3115 0 0 0
開館30周年記念 荒井寿一コレクション「川瀬巴水展」

【画像キャプション:《旅みやげ第二集 金沢下本多町》大正10(1921)年 荒井寿一コレクション】

*チケットプレゼント応募締切*
2021年4月18日(日)/5組10名(※)
応募方法は文末に記載
(※「開館30周年記念「柳原義達展」」イベントと合わせて、5組10名様)

 川瀬巴水(かわせはすい東京生、1883-1957)は、大正から昭和にかけて風景版画を数多く制作した版画家です。幼少より絵に関心を寄せて十代で断続的に日本画を学びますが、家業を継ぐべき長男であったことから本格的に画業に身を投じることができませんでした。転機が訪れた20代半ばから葵橋洋画研究所での学習を経て、27歳で鏑木清方に師事し、ようやく画家として歩み始めました。大正時代前半の巴水は、清方の弟子として雑誌の挿絵や口絵、広告図案などの仕事をして版による制作に親しみました。やがて、同門の伊東深水が制作した風景版画《近江八景》の連作に影響を受けて本格的な木版画制作をこころざし、版元・渡邊庄三郎と協力して、大正7(1918)年に塩原の写生にもとづく三部作を発表します。以後、約40年にわたって日本各地を写生旅行し、その地に暮らす人々の生活や四季折々の風景をもとに、詩情あふれる作品を数多く生み出しました。

 本展は、昨年度開催を予定していた「川瀬巴水展」が新型コロナウイルス感染症のために中止になったことを受けて、荒井寿一コレクションのみで再構成したものです。荒井寿一コレクションは、川瀬巴水の初期から晩年、あでの優れた版画作品を網羅するほか、これまで紹介される機会の少なかった本の装丁や雑誌の表紙・挿絵・口絵、絵はがきなどのグラフィックデザインを含む充実したコレクションです。「版」という表現手段を通じて生み出された巴水作品の展開と幅広さをお楽しみください。

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2021年04月24日~2021年06月13日
会場 平塚市美術館
会場住所 神奈川県平塚市西八幡1丁目3-3 地図
地域 南関東 / 神奈川
入場料 一般:800(640) 円
高大生:500(400) 円

※(  ) 内は20 名以上の団体料金
※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料
※各種障がい者手帳の交付を受けた方及び付添1名は無料
※65 歳以上で平塚市民は無料、市外在住者は団体料金(年齢・住所を確認で
きるものをご提示ください)
営業時間 9:30 ~ 17:00( 入場は16:30 まで)

休館日:月曜日(5月3日は開館)、5月6日(木)
イベントURL http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
神奈川県平塚市西八幡1丁目3-3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...

「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

このイベントに行きたい人7人

  • NARU
  • 眼仁奈寒八
  • 佐藤裕子
  • 佐藤 有希枝
  • おさとう
  • 木村 朋広
  • ゆえ