国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

江戸時代に「錦城」と呼ばれ人びとに親しまれた大坂城を、さまざまな観点からご紹介します。

1261 0 0 0
常設展示「徳川大坂城400年―なにわの人々は錦城をどうみたか―」

【画像キャプション:浪花百景のうち筋鐘御門 国員画 江戸時代 本館蔵 展示期間:12月9日(水)~1月11日(月・祝)】

 今年は元和6年(1620)の江戸幕府による大坂城再築工事の開始からちょうど400年にあたる記念の年となります。江戸時代の大坂といえば「天下の台所」、「商人の町」と説明されることが多いですが、武士もまた大坂にとって重要な存在でした。その大坂で武士が拠点とした大坂城は、社会のなかでどのような意味を持ったのでしょうか。今回は、江戸時代に「錦城」と呼ばれ人びとに親しまれた大坂城を、さまざまな観点からご紹介します。この機会にぜひご観覧ください。

開催日 2020年12月09日~2021年02月15日
会場 大阪歴史博物館 常設展示室9階 近世フロア「まちの生活」コーナー
会場住所 大阪市中央区大手前4-1-32 地図
地域 京阪神 / 大阪
入場料 常設展示観覧料でご覧になれます。
大人600円(540円)、高校生・大学生400円(360円)
※( )内は20名以上の団体割引料金。
※中学生以下、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明証提示)、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料。
営業時間 午前9時30分~午後5時 
※ただし、12月11日の金曜日は午後8時まで開館

休館日:火曜日
※年末年始の12月28日(月)~1月4日(月)は休館
※一部、展示替えがあります。
イベントURL http://www.mus-his.city.osaka.jp/
大阪市中央区大手前4-1-32
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月7日(金) 12:00

2025年11月9日(日) 18:00
東京 港区・文京区(六本木など)

【透明水彩研究会】初のTWS関東支部展...

11月7日(金)~9日(日)の三日間、透明水彩研究会(以下、TWS)関東支部による初めての展示...

開催前 2025年11月25日(火)

2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶

油彩で風景・静物を描く作家による作品展

開催前 2025年11月15日(土) 10:00

2025年11月30日(日) 19:00
南関東 神奈川

深作秀春 展 -内なる光景-

このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...

開催中 2025年11月7日(金)

2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

『ALL LEPIDOPTERA』 〜...

鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です

このイベントに行きたい人0人