ムーミン 展 THE ART AND THE STORY
2020年11月14日(土) ~2021年1月11日(月)
- カテゴリ
- イラスト・絵本
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
本展は、ムーミンの原点である9冊の小説の挿絵原画を中心に、多彩に展開するムーミンの世界に浸ることができる展覧会です。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像:©Moomin Characters ™】
*チケットプレゼント応募締切*
2020年11月8日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載
愛らしい姿とユーモアあふれる言葉で世界中のファンを魅了するムーミンとそのなかまたち。フィンランドを代表する芸術家、トーべ・ヤンソン(1914~2001年)が生みだした「ムーミン」シリーズは、小説、絵本、新聞連載コミック、アニメ、商品など、さまざまなかたちで親しまれています。
本展は、ムーミンの原点である9冊の小説の挿絵原画を中心に、多彩に展開するムーミンの世界に浸ることができる展覧会です。小説や絵本の代表的な場面を原画で楽しめるほか、風刺雑誌の挿絵、企業広告やグッズ、フィギュア、また舞台に至るまで、知られざ るムーミンとなかまたちの魅力を紹介します。フィンランド・タンペレ市にあるムーミン美術館とムーミンキャラクターズ社が所蔵する作品を中心に、約500点の貴重なコレクションをとおしてムーミンの多彩な表情に迫るまたとない機会です。また、2019年の日本フィンランド外交関係樹立100周年を記念し、浮世絵とトーベ作品の比較展示、来日した際のスケッチや写真、日本の翻訳者との交流を示す資料をとおして、トーベと日本の関わりにも光を当てます。
第1作目のムーミン小説が発表されてから75年。人々の心をとらえ続ける、ムーミンの奥深い物語とアートとしての魅力に触れる本展に、どうぞご期待ください。
※浮世絵は復刻版やパネルなどを展示します。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
| 開催日 | 2020年11月14日~2021年01月11日 |
|---|---|
| 会場 | 熊本市現代美術館 ギャラリーⅠ・Ⅱ |
| 会場住所 | 熊本市中央区上通町 2-3 びぷれす熊日会館 3階 地図 |
| 地域 | 九州 / 熊本 |
| 入場料 | 一般 1,300(1,100)円 シニア( 65歳以上) 1,000(800)円 学生(高校生以上) 800(600)円 中学生以下無料 ※()内の料金は、前売 20名以上の団体/下記各種手帳等を提示された方に適用。各種障害者手帳 (身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳等。付き添いの方 1名も適用 )、電車・バス 1日乗車券等、 JAF会員証、緑のじゅうたんサポーター証 詳細は展覧会ホームページ参照 |
| 営業時間 | 10:00-20:00(展覧会入場は 19:30まで) 休館日:火曜日(ただし12月29日は開館)、年末年始( 12月 31日、 1月 1日) |
| イベントURL | https://moomin-art.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月9日(日) 19:00
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...
~
2025年11月23日(日)
大前壽生イラスト展2025 「amata」
2025年もアートコンプレックスセンターでイラスト展を開催させていただく運びとなりました。 ...
~
2025年12月3日(水) 17:00
馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...
傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...




