なやみ深き漢字学習-明治から戦前へ-
2020年6月3日(水) ~2021年1月5日(火)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
なやみ深き漢字学習の近代に迫ります!
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
明治時代、近代的な学校制度が始まりました。当時、現在の私たちが使って
いるような漢字ドリルやノートはまだなく、小学校のそれぞれの学年で学習する漢字の数も決まっておらず、さらには、漢字を廃止しようとする運動もありました。そのような時代の人々は、漢字をどのように学び、教えていたのでしょうか。なやみ深き漢字学習の近代に迫ります。
| 開催日 | 2020年06月03日~2021年01月05日 |
|---|---|
| 会場 | 漢字ミュージアム |
| 会場住所 | 京都府京都市東山区祇園町南側551番地 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 京都 |
| 入場料 | 大人800円 大学生・高校生500円 中学生・小学生300円 未就学児・ 障がい者 無料 |
| 営業時間 | 9:30~17:00(最終入館16:30) ※6月3日(水)から当面の間は11:00~17:00(最終入館16:30) 【休館日】月曜(休館日が祝日の場合は、翌平日に振替) ※6月3日(水)から当面の間は月曜・火曜休館 |
| イベントURL | https://www.kanjimuseum.kyoto/ |
京都府京都市東山区祇園町南側551番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月2日(日) 13:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)
甲秀樹展
本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...
もうすぐ開催
2025年11月7日(金)
~
2025年11月18日(火)
~
2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
『ALL LEPIDOPTERA』 〜...
鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です





