国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
岐阜県現代陶芸美術館
岐阜県

岐阜県現代陶芸美術館では、当館の収蔵品である陶芸作品の色に注目し、
色彩に関わる素材の成分や技術、作家たちの工夫等を、
手に取れる資料も用いてわかりやすく紐解くとともに、
色彩の不思議さや陶磁器の面白さを感じていただきます。

1236 0 0 0
カラー ~やきものと色の密かな関係~

 私たちはなぜ、ある種の色を見て心を動かされたり、美しいと思ったりするのでしょう。

 土、石、草、木・・・周囲の景色の中にそして足もとに存在するような素材から、私たち人間は眼にも鮮やかな「やきもの」を作り出してきました。赤、青、白など、言葉にすると同じ色でも、作家や技術によって色合いや鮮やかさ、透明感といった微妙な表情に変化が生まれます。そして、それぞれの色が生み出された背景には、個々の作家の工夫や努力、こだわりに加え、やきものに携わってきた人々の長い歴史が横たわっています。炎をくぐって現れた色彩には様々な秘密が隠されているのです。

 本展覧会は、当館の収蔵品である陶芸作品の色に注目し、色彩に関わる素材の成分や技術、作家たちの工夫等を、手に取れる資料も用いてわかりやすく紐解くとともに、色彩の不思議さや陶磁器の面白さを感じていただこうとするものです。美濃は中世の昔より他地域と比較しても多彩なやきものをつくってきました。今もなお陶磁器を地場産業とするこの地域の人々が誇りを持って、創意工夫を重ねながら引き継いできた技術を、本人の手による資料やそれぞれの思いを織り交ぜながら紹介することで、より親しみ深くやきものと接する機会となることでしょう。今後の陶芸界を支える若い世代を、さらに、こうした作品を愛でる豊かな心を育てることを目指す展覧会です。

主催 : 岐阜県現代陶芸美術館

開催日 2010年12月04日 10:00~2011年03月27日 18:00
会場 岐阜県現代陶芸美術館
会場住所 岐阜県多治見市東町4-2-5 地図
地域 東海 / 岐阜
入場料 ■観覧料:
一般 320円(260円)
大学生 210円(160円)
*高校生以下無料
※( )内は団体20名以上
営業時間 ■開館時間 : 10:00~18:00(入館は17:30まで)
■休館日 : 月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日 ただし5月6日は開館)
12月29日から翌年1月3日まで
イベントURL http://www.cpm-gifu.jp/museum/tenraninfo/03_1index.html
岐阜県多治見市東町4-2-5
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

このイベントに行きたい人0人