東儀悟史 − Clockwork livestock sculpture −
2020年7月25日(土) 11:00 ~2020年8月8日(土) 17:00
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
このたび、Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、東儀悟史「Clockwork livestock sculpture」を開催致します。
東儀は彫刻家,CG パース、建築模型、予備校教育等多彩な活動をしている作家です。
彫刻とは何か…常に問いながら制作される作品は鑑賞者に様々な事を考えさせてくれます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
東儀悟史 − Clockwork livestock sculpture −
このたび、Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、東儀悟史「Clockwork livestock sculpture」を開催致します。
東儀は彫刻家,CG パース、建築模型、予備校教育等多彩な活動をしている作家です。
彫刻もCGを使用しながら制作しています。・CG でモデリングしてプリントアウトした図面→・木に転写→・カット→・
全パーツ→・接着→・接着後→・粗彫→・蚤で彫刻というように現代的素材としてパソコンと手作業両方の良さを取入れて
います。制作と発表という行為を長年続け、教育の現場から見えてとれる感情や問題点も考えながら彫刻表現をしています。
作家より今展の作品について下記コメントを頂きました。
「自分の手を介さないで彫刻を造る、イメージを生の状態で出力していく彫刻表現。
それがClockwork livestock sculpture(3dプリンターでイメージ[イメージ=脳内の家畜]を表現する彫刻)なのです。」と。
彫刻とは何か…常に問いながら制作される作品は鑑賞者に様々な事を考えさせてくれます。
開催期間:2020 年 7 月 25 日(土)〜 8 月 8日(土)
開場時間:11:00〜19:00 日・祝休廊 最終日17時迄
会 場:Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi
(ヒデハルフカサクギャラリー六本木)
住 所:〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
*新型コロナウィルスの影響により当初の展示日程と変更となりました。
ご来廊を予定されていた方々にはご迷惑をおかけしますがどうぞご理解とご協力の程お願い申し上げます。
今後も状況の変化を踏まえて、変更をさせて頂く可能性もございます。
その際はHP/SNSにてお知らせいたしますのでご確認の上ご来廊いただけますようお願い申し上げます。
開催日 | 2020年07月25日 11:00~2020年08月08日 17:00 |
---|---|
会場 | Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi (ヒデハルフカサクギャラリー六本木) |
会場住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 11:00〜19:00 日・祝休廊 最終日17時迄 |
電話番号 | 03-5786-1505 |
イベントURL | http://www.f-e-i.jp/exhibition/7373/ |
Hideharu Fukasaku Gallery Roppさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年12月31日(水)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

~
2025年9月21日(日) 20:00
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

~
2025年10月29日(水)
齋藤帆奈個展「co/evo/lution」
自然と人間の境界を探るアーティスト・齋藤帆奈が、粘菌と共に創る作品群を展示。都市と自然が交差す...

~
2025年9月22日(月) 20:00
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...