国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展は、かつて大神寺にあった国宝 十一面観音菩薩立像(聖林寺蔵)、国宝 地蔵菩薩立像(法隆寺蔵)などの仏像と、仏教伝来以前の日本の自然信仰を示す三輪山禁足地の出土品などを展示します。

2119 0 0 0
特別展「国宝 聖林寺十一面観音― 三輪山信仰のみほとけ」

【画像キャプション:国宝、十一面観音菩薩立像 奈良時代・8世紀 奈良・聖林寺蔵】

 仏教伝来以前の古い日本では、神は山、滝、岩や樹木等に宿ると信じられ、本殿などの建築や、神の像はつくらず、自然のままの依り代を拝んでいました。その形が現在まで続いているのが三輪山を御神体とする大神神社です。その後、国家的に仏教を興隆した奈良時代には神仏関係の接近が見られ、神に密接にかかわる寺がつくられました。三輪山にも大神寺(鎌倉時代以降は大御輪寺)が造られ、仏像が安置されました。
 幕末、新政府により神仏分離令が発せられると、廃仏毀釈の危機にさらされますが、大御輪寺の仏像は、同寺の住職や周辺の人々の手によって、近傍の寺院に移され、今日に至ります。
 本展では、かつて大神寺にあった国宝 十一面観音菩薩立像(聖林寺蔵)、国宝 地蔵菩薩立像(法隆寺蔵)などの仏像と、仏教伝来以前の日本の自然信仰を示す三輪山禁足地の出土品などを展示します。
 十一面観音菩薩立像が東京で展示されるのは初めてです。比類ない美しさを御覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※会期・休館日・開館時間に変更の可能性がございます。最新情報は展覧会公式サイトをご覧ください。

【公式サイト】
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/shorinji2020

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日 2020年06月16日~2020年08月31日
会場 東京国立博物館 本館特別5室
会場住所 東京都台東区上野公園13-9 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
入場料 一般:1,200円(1,100円)
大学生:700円(600円)
高校生:400円(300円)

※中学生以下無料
※()は前売料金
営業時間 午前9時30分~午後5時

※入館は閉館の30分前まで
※金曜・土曜は午後9時まで開館
※7月26日~8月9日及び8月25日~31日の月曜~木曜、日曜は午後7時まで開館

休館日:月曜日、8月11日(火)
※7月27日、8月3日・10日・31日は開館
イベントURL https://tsumugu.yomiuri.co.jp/shorinji2020
東京都台東区上野公園13-9
東京・千代田区・中央...
2024/4/20 ~ 2024/5/15
京阪神・京都
2024/4/27 ~ 2024/5/14
東京・港区・文京区(...
2024/4/15 ~ 2024/4/15

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年4月10日(水) 12:00

2024年4月28日(日) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

大島 尚悟展“Playlist”

本展では、既発表の短篇映像に新作を加え再構成した作品が展示されます。

開催中 2024年4月13日(土) 13:00

2024年5月12日(日) 19:00
京阪神 京都

「灯をみる:林勇気」

2024年4月13日から5月12日まで林勇気による個展の「灯をみる」を開催いたします。

開催中 2024年4月9日(火) 10:00

2024年6月15日(土) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

テーマ展示「おもちゃじゃないよコスメだ...

1960年代から1990年代まで、昭和から平成を駆け抜けた伊勢半のティーンズコスメをご紹介しま...

開催前 2024年5月9日(木) 11:00

2024年5月18日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

伊藤あずさ展「移りゆく季節と記憶の残像」

版画や油画、和紙を取り入れたコラージュなど幅広い表現を展開する伊藤あずさの個展。本展では有り触...

このイベントに行きたい人3人

  • ゆっこ
  • 武石雅行
  • 杉山 恵