継ぐもの -In between crafts-
2020年4月18日(土) ~2020年6月21日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
6つの職人家族の家族写真を中心に伝統工芸の「継承」をテーマにした写真展!
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
京都の文化と暮らしを彩ってきた伝統工芸を支える職人たちの知恵と技術は多くの職人家族によって受け継がれています。
本展では町田が撮る6つの工房とその家族を通して、未来へと受け継がれる伝統を見つめます。
「職人」という生き方がある。
叩く、貼る、磨く、織る、削る、そんな単純な行為が幾万回、何千時間と繰り返され、親から子へ、師匠から弟子へとその生き方は受け継がれている。
京都伝統産業ミュージアムは、技術、哲学、センスなど、職人が持つ要素を未来に残すための役割を担う場として、2020年3月にリニューアルオープン。本展では、様々な工房を取材してきた町田が6つの工房に通い、その家族と工房風景を撮影した。過去から未来へとものづくりを継承する「職住一体」の暮らし、家族のリアルを見つめる
| 開催日 | 2020年04月18日~2020年06月21日 |
|---|---|
| 会場 | 京都伝統産業ミュージアム 企画展示室 |
| 会場住所 | 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせ地下1階 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 京都 |
| 入場料 | 500円(中学生以下無料) |
| 営業時間 | 9:00~17:00(ミュージアム入館は16:30まで) |
| イベントURL | https://kmtc.jp/ |
京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせ地下1階



