国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

昨年当館で開催された大細密展の優秀賞受賞者名によるグループ展です。
細密という作風の可能性と作家たちが描き出す唯一無二の存在感を感じていただければ幸いです。

813 0 0 0
ACT主催 2019年度大細密受賞展「Over the MINIATURE」

ACT主催 2019年度大細密受賞展「Over the MINIATURE」

「細密 (MINIATURE)」という作風は、現代美術において確固たる地位を築きつつあります。
そして、それは、単なる技術や趣向としてではなく、一つの表現方法として多くの作家に支持されてきています。繊細でありながらも、時にダイナミックで突き抜けた表現を可能にし、新たな表現の可能性を私たちに見せてくれる「細密」という作風。それゆえ、多くの作家、そして、多くの鑑賞者の心を奪うのです。

本展覧会は、昨年当館で開催された大細密展の優秀賞受賞者名によるグループ展です。
彼らは、細密という作風を武器に、それぞれの世界観を濃密に表現してくれます。その世界観は単なる細密画という域を越え、さらなる奥行きと広がりを感じさせてくれます。洗練された技術から生み出される細密な描写・緻密な構成による多彩な作品群を、 そして、細密画の新たな局面を心ゆくまでお楽しみください。 細密という作風の可能性と作家たちが描き出す唯一無二の存在感を感じていただければ幸いです。是非ご高覧下さいますようよろしくお願いいたします。

■ 会期
2020/2/4(火)-2/9(日)
11:00-20:00 ※最終日は17:00まで

■ 会場
The Artcomplex Center of Tokyo
160-0015 東京都新宿区大京町12-9 2F ACT5
TEL 03-3341-3253
E-mail info@gallerycomplex.com

■ webページ
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT205/otm.html

■ 出展作家
woga/ぐうたら/安藤 光/後藤佑介/高草滋汰/佐久原大月/指宿

■ 作家紹介
woga
https://mobile.twitter.com/tuc_b1

ふと目に留まったとまった自然現象や風景を、自分なりに表現したいと思い、制作しています。
制作においては、微小で単純な形状を反復して無数に描こくことで自然を表現できるのではないかと思い、試しています。
これは、自分の意思に基づいて描くよりも、自然の形状生成のプロセスに近く、自然に近い表現ができると考えたためです。そして、自然に対する姿勢として、なるべく思い通りにしようとせずに、丁寧に育てるように描いています。

1982年 山形県生まれ
2015年 独学で描いた絵での展示活動開始

2015年 「狂喜乱舞展」 @The Artcomplex Center of Tokyo / 東京
2015年 「リビドー展」 @新宿眼科画廊 / 東京
2016年 「陰森凄幽展」 @新宿眼科画廊 / 東京
2016年 「第1回ヤンサン美術部展「エロスサイコウ」」 @ギャラリー明神下 / 東京
2016年 「OROFES VOL.5」 @The Blank Gallery / 東京
2017年 「悪の建築展 第3章」 @サイト青山 / 東京
2017年 「I/O woga solo exhibition」 @ガレリア原宿 / 東京
2018年 「ARTCONNECTION4」 @ギャラリーオフグリッド / 福島
2018年 「悪の建築展 第4章」 @The Blank Gallery / 東京
2018年 「大細密展 2018」 @The Artcomplex Center / 東京
2019年 「細密展14」 @The Artcomplex Center / 東京
2019年 「大細密展 2019」 @The Artcomplex Center / 東京
2019年 「悪の建築展 派章」 @independent / 東京
2019年 「8 colors-連続刹那-」 @ギャラリー檜 / 東京
2019年 「細密x抽象展」 @The Artcomplex Center / 東京

=====

ぐうたら(旧作家名:金澤洋輝) / gu-tara

現実の物質や概念を非現実の存在と組み合わせて、
自らが思う「生きる」という考え方の一側面を1つの生命を通して描いてます。
そういったテーマを複雑化した上で楽しみながら見てもらいたいと考え、様々なパーツや概念で構成、作成しました。
様々な見方、解釈で見てもらえると嬉しいです。

1999年 神奈川県生まれ
2013年 絵を描き始める
2017年 神奈川美術展企画展示 入選
2017年 高校生国際美術展 優秀賞受賞
2017年 東京大学駒場リサーチキャンパス CREATIVE MATTER 高橋智隆-スキルフル賞受賞
2018年 多摩美術大学絵画学科日本画専攻 に入学
2018年 スペイン美術賞展 優秀賞受賞
2019年 大細密展 優秀賞受賞
2019年 ARTOLYMPIA2019 準佳作

2017年 「第53回 神奈川美術展企画展示」厚木市文化会館/神奈川
2017年 「高校生国際美術展」 新国立美術館/東京
2017年 「東京大学駒場リサーチキャンパス2017 CREATIVE MATTER」 東京大学駒場キャンパス/東京
2018年 「欧美国際公募 第50回 スペイン美術賞展」 ヒホン市文化センター/スペイン
2018年 「第31回藤沢市高等学校美術展」 藤沢市民ギャラリー/神奈川
2019年 「大細密展 2019」@The Artcomplex center of Tokyo/東京
2019年 「大細密 優秀賞作品展」 @The Artcomplex Center of Tokyo/東京

=====

安藤 光 / Hikaru Ando
https://www.facebook.com/nyar0125/

人間は無意識的に脳は今見てるもの、聞こえてるものが何かを、過去のデータから判断しようとし、それゆえに錯覚を起こしてしまいます。(パレイドリア現象)
作者自身、制作途中で既知の物体やパターンに見えてくることがあります。いわゆるパレイドリア現象が制作途中にも起こります。常に何かをイメージしようとする脳に抗いながら錯覚に囚われないように描くことで未知のもの本来の姿、不定形のものに存在する美、それを可視化することが制作のテーマとなっています。

1986 福島県福島市生
2008 石巻専修大学 理工学部 基礎理学科 卒業
2009 我流ペン画を描きはじめる
2014 福島の若手作家を集めたグループ展 Art connecthion展を主催 
※以降15年、16年、18年各1回開催

2019年 大細密展2019 優秀賞受賞 @The Art complex Center of Tokyo/新宿
2019年 武蔵野アール・ブリュット2019 @武蔵野市立吉祥寺美術館/吉祥寺
2018年 名古屋寺町芸術大賞展 入選 @ギャラリーかんしょ/愛知

2018年 第23回アートムーヴコンクール展 入選 @大阪府立江之子島文化芸術創造センター/大阪
2018年 第20回アート・フェス公募展 入選 @三木市立堀光美術館/兵庫
2017年 2017美の起原展 奨励賞受賞 @美の起原/銀座
2015年 ポコラート全国公募vol.5 入選 @アーツ千代田3331/千代田
2015年 美術新人賞デビュー2015 入選 @フジヰ画廊/銀座
2014年 個展 無題 @美の起原/銀座
2013年 第1回美の起原展 銀賞受賞 @美の起原/銀座 ダーウィンの回廊/京都
2012年 個展 ドローイング細密画展 @アートギャラリー絵の具箱/吉祥寺 以降年一回開催
2011年 第2回ドローイングとは何か 入選 @ギャルリー志門/銀座
2011年 細密展2 @The Art complex Center of Tokyo/新宿
2011年 TORONTO ART FES. 2011 @Luc Sculpture/カナダ
2010年 【新しい】カオス*ラウンジ【自然】@高橋コレクション日比谷/有楽町

=====

後藤佑介 / Yusuke Goto
twitter.com/y_goto50

言葉に落とし込めない感情や精神的なイメージを鉛筆で描きます。

1994年生まれ
2009年 鉛筆画を描き始める
2017年 大阪芸術大学デザイン学科卒?
2018年 鉛筆画の制作を再開 現在に至る

2019年 「もののめ」 イロリムラ 大阪
2019年 「大細密展2019」 @The Artcomplex Center of Tokyo 東京
2020年 「大細密受賞展」 @The Artcomplex Center of Tokyo 東京

=====

高草滋汰 / Jida Takakusa
Instagram.com/jidatakakusa

ひとからひとへの感情を人物画を通して表現しています。
I express feelings from person to person with my works.

1999年2月16日生まれ 千葉県出身
主にミリペン、アクリル絵の具を使用し制作をしています。

2016年11月 細密展9 @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2017年6月 ACT ART COM @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2017年7月 大細密展2017 @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2018年2月 細密展12-緻- @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2018年3月 山本冬彦選抜 東西作家交流展@ ちいさいおうち/京都
2018年4月 ACT小品展2018 @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2018年6月 大細密展2018 @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2018年9月 招き猫板型作品展 @枝香庵/東京
2018年10月 INTRO7 @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2018年12月 ACT年またぎ展 @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2019年6月 大細密展2019 @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2019年9月 恋する3人展 @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2019年12月 招き猫作品展 @枝香庵/東京
2020年2月 大細密 優秀賞作品展 @ The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2020年2月 恋する3人展-sugar & bitter- @西武池袋本店/東京

=====

佐久原大月 / ootsuki sakuhara
https://twitter.com/Sakuhara7

ボールペンによる点描を用いた作品を描いています。誰もが経験した事のあるネガティブな物事(別れ、挫折、孤独等)をテーマに、ポップに描くことで独りよがりでは無く、普遍的で見た人の物になる作品作りを心懸けています。

1992年生まれ。18歳から独学で絵を描き始める。画材は主にボールペン、水彩インクを使用。

2015 大細密展2015@The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2016 細密展vol.8@The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2016 大細密展2016@The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2017 細密展vol.11@The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2017 パラレルノンフィクション@AAAギャラリー/神奈川
2017 大細密展2017@The Artcomplex Center of Tokyo/東京
2017 空想絵本(グループ展)@ギャラリーエウレカートヨコハマ/神奈川
2018 絲しき邂逅(グループ展)@画廊一兎庵/東京
2019 ペン画展@バートックギャラリー/東京
2019 スクレンブル芸術の交差展@ミレージャギャラリー/東京
2019 プラチナアート大賞展2019 最優秀賞@日展新会館/東京
2019 大細密展2019 優秀賞@The Artcomplex Center of Tokyo/東京

=====

指宿 / ibsuki
https://twitter.com/ibsukionsen

廃れた街や路地裏といったどこかで見たことがあるような、懐かしくて寂しい、あたたかい風景や生活を描いています。

2016年独学で絵を描き始める。

2017年 4月 ベラドンナ・アート展(東京都美術館/東京)優秀賞受賞
2017年 7月 指宿個展(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2018年 6月 大細密展(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)優秀賞受賞
2018年 11月 帰ってきた指宿個展(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2019年 6月 大細密展(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)優秀賞受賞
2019年 10月 笑う指宿個展(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)

開催日 2020年02月04日 11:00~2020年02月09日 20:00
会場 The Artcomplex Center of Tokyo/アートコンプレックスセンター
会場住所 東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター 2F 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
入場料 無料
営業時間 11:00-20:00 ※最終日は17:00まで
電話番号 03-3341-3253
イベントURL http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT205/otm.html
東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター 2F
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/10 ~ 2025/6/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/5/27 ~ 2025/6/1
東京・渋谷区・新宿区...
2025/5/27 ~ 2025/6/1
東京・渋谷区・新宿区...
2025/5/27 ~ 2025/6/1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年5月8日(木)

2025年5月20日(火)
南関東 神奈川

城田圭介「視差と時差」

様々な制作展開を通じて記憶や目に映る事象の不確実さを、むしろ生の確からしさとして捉えなおす。

開催中 2025年3月9日(日)

2025年5月11日(日)
四国 香川

小浜敏也 漁師の祈り展

徳島県内在住の定置網漁師で洋画家としても注目されている小浜敏也氏の油絵作品を展示します。

開催中 2025年3月6日(木)

2025年9月28日(日)
甲信越 長野

藤田嗣治 猫のいる風景

本展では、猫をモデルにした作品、猫が描き込まれた作品を一挙大公開します。猫好きにはたまらない、...

開催中 2025年4月23日(水)

2025年5月19日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

福田利之 個展 「作品」

「いま、自分が本当に描きたいもの」と丁寧に向き合いながら制作された作品を展示・販売いたします。

このイベントに行きたい人0人