年中行事のお話とおひなさまワークショップ
2011年2月27日(日) 10:00 ~2011年2月27日(日) 12:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
日本文化に触れてみたいけれど、本格的に入門するのはちょっと
という方に、ふろしき&和文化コンシェルジュつつみ純子のひなまつりのお話と和布リメイク作家やすねこのスワロフスキーでつくるおひなさまワークショップの一粒で二度おいしい会を開催。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
**************************
年中行事のお話とおひなさまワークショップ
**************************
立春を過ぎて梅の花も咲きはじめ、桃の節句ももうすぐです。
日本文化に触れてみたいけれど、本格的に入門するのはちょっと
という方に、
ふろしき&和文化コンシェルジュつつみ純子のひなまつりのお話と
和布リメイク作家やすねこのスワロフスキーでつくるおひなさま
ワークショップの
一粒で二度おいしい会を開催します。
個人のお宅をお借りして、わいわいお話しながらの会です。
ご参加お待ちしています。
とき:2月27日(日)10時~12時
ところ:東京、新宿区にある個人宅
(9:45JR信濃町駅集合 駅から徒歩5分)
参加費:1500円(+材料費2000円)
申込・問合先 やすねこ事業部(山田)
03(3687)7518
yasuneko@aol.com
詳細はこちら
http://www.geocities.jp/morinoyasuneko/ohinasama.pdf
主催:やすねこ事業部・つつみ純子
http://www.geocities.jp/morinoyasuneko
http://profile.ameba.jp/11264ki/
つつみ純子:ふろしき&和文化コンシェルジュ
伝統的なふろしきの現代の生活に即した使い方の提案や
年中行事を通しての現代の生活でも楽しめるしつらいをお教えします。
やすねこ:和布リメイク作家
着物などの和布から招き猫やファッション服の創作を行うかたわら
作り方のワークショップを開催している。
開催日 | 2011年02月27日 10:00~2011年02月27日 12:00 |
---|---|
会場 | 個人宅 |
会場住所 | 東京都新宿区JR信濃町駅から徒歩5分 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月14日(土) 16:00
「ガラスのペンダント作り」
美術工芸用ガラスを使い、オリジナルペンダントを作ります。お好きな色と形のガラスを選びレイアウト...

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

~
2025年12月31日(水)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

~
2025年5月24日(土) 16:00
「拓本」体験ワークショップ
「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...