新春特別展 成田山の書画
2020年1月1日(水) ~2020年2月16日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
成田山や文化財団・教育財団に伝わる主に明治時代以降の絵画や書跡を展観します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:ポスター画像】
大本山成田山新勝寺では、開創以来千年以上にわたり御護摩の火を絶やすことなく皆さまの心願成就を祈願し続けてきたと同時に、社会事業も伸張させてまいりました。
ときに成田山中興第15世石川照勤上人は、近代史上いち早く欧米各地を視察し、成田中学校(現成田高等学校)・成田図書館(現成田山仏教図書館)・成田幼稚園・成田山感化院(現成田学園)・成田山女学校を創設しました。
その歴史のなかで、それぞれの舞台で数多くの歴史資料や美術品が伝えられています。
時代に先駆けて教育文化活動を展開してきた成田山の社会貢献事業は、今日においてその意義が高く評価され、注目を集めています。
今回の展覧会では、成田山や文化財団・教育財団に伝わる主に明治時代以降の絵画や書跡を展観します。
また、1階は当館所蔵の新春にふさわしい書を展観します。
初詣とあわせてお楽しみください。
開催日 | 2020年01月01日~2020年02月16日 |
---|---|
会場 | 成田山書道美術館 |
会場住所 | 千葉県成田市成田640 地図 |
地域 | 南関東 / 千葉 |
入場料 | 大人500(350)円 高・大学生300(200)円 中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 9時-16時(最終入館は15時30分、ただし正月三が日は開閉館とも30分延長) 休館日:1月14日、20日、27日、2月3日、10日 |
イベントURL | https://www.naritashodo.jp/?p=6371 |
千葉県成田市成田640
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年6月10日(火) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催中
2025年4月29日(火)
~
2025年5月11日(日)
~
2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前
2025年5月15日(木) 11:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前
2025年5月27日(火) 11:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。