新春特別展 成田山の書画
2020年1月1日(水) ~2020年2月16日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
成田山や文化財団・教育財団に伝わる主に明治時代以降の絵画や書跡を展観します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:ポスター画像】
大本山成田山新勝寺では、開創以来千年以上にわたり御護摩の火を絶やすことなく皆さまの心願成就を祈願し続けてきたと同時に、社会事業も伸張させてまいりました。
ときに成田山中興第15世石川照勤上人は、近代史上いち早く欧米各地を視察し、成田中学校(現成田高等学校)・成田図書館(現成田山仏教図書館)・成田幼稚園・成田山感化院(現成田学園)・成田山女学校を創設しました。
その歴史のなかで、それぞれの舞台で数多くの歴史資料や美術品が伝えられています。
時代に先駆けて教育文化活動を展開してきた成田山の社会貢献事業は、今日においてその意義が高く評価され、注目を集めています。
今回の展覧会では、成田山や文化財団・教育財団に伝わる主に明治時代以降の絵画や書跡を展観します。
また、1階は当館所蔵の新春にふさわしい書を展観します。
初詣とあわせてお楽しみください。
| 開催日 | 2020年01月01日~2020年02月16日 |
|---|---|
| 会場 | 成田山書道美術館 |
| 会場住所 | 千葉県成田市成田640 地図 |
| 地域 | 南関東 / 千葉 |
| 入場料 | 大人500(350)円 高・大学生300(200)円 中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
| 営業時間 | 9時-16時(最終入館は15時30分、ただし正月三が日は開閉館とも30分延長) 休館日:1月14日、20日、27日、2月3日、10日 |
| イベントURL | https://www.naritashodo.jp/?p=6371 |
千葉県成田市成田640
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Maid×Collection×rel...
メイドという存在をテーマに、さまざまな個性や世界観を持つ“彼女たち”をペン画で描きました。 ...
開催前
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
もうすぐ開催
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画
銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...
開催前
2025年12月2日(火) 11:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...
本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...



