国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
写真
オールジャンル
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

多世代から精選した、国際的に知名度の高い作家から新進作家まで11名によるグループ展。

1603 0 0 0
DOMANI・明日2020 傷ついた風景の向こうに

【画像キャプション:宮永 愛子《景色のはじまり》(部分)2011〜 高橋コレクション蔵 撮影:豊永政史©MIYANAGA Aiko, Courtesy of Mizuma Art Gallery】

文化庁は、将来の日本の芸術界を支える人材の育成のため、若手芸術家が海外の関係機関等で行う研修を支援する「新進芸術家海外研修制度(在研)」を1967年度から実施しており、すでに半世紀を経過しました。美術分野では、そうした研修の成果発表の機会として1998年から「DOMANI・明日展」を開始し、今年度で第22回目を迎えます。
今回は、2020年の東京オリンピック・パラリンピック年の冒頭にあたり、国が展開する「日本博2020」のプログラムに参画する特別版とします。「傷ついた風景の向こうに/ Landscapes in Our Age: Scarred and Reborn」をテーマに、多世代から精選した、国際的に知名度の高い作家から新進作家まで11名によるグループ展としました。2010年前後に海外研修を経験した作家を核としつつ、芸術選奨やメディア芸術祭など文化庁が関わる事業からも招き、20世紀以降、日本が、世界が経験したなんらかの被災――地震や風水害といった天災や、戦争や環境問題のような人為的災いにより生じた「傷痕」について、直後のジャーナリスティックな表象でなく、時間を経て生まれた表現が集まります。作家それぞれの「傷ついた風景」をつなぐことを通じて見える、傷ついても生き残り、再生する風景――「明日」を見据える企画です。会期中、各作家とゲストによるトーク・イベントを開催し、テーマを深めます。

開催日 2020年01月11日~2020年02月16日
会場 国立新美術館 企画展示室2E
会場住所 東京都港区六本木7丁目22-2 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 一般 1,000円(800円)、大学生 500円(300円)
※( )内は前売および20名以上の 団体料金(団体券は国立新美術館でのみ販売)
※高校生、18歳未満の方(学生証または年齢のわかるものが必要)は入場無料
※障害者手帳をご持参の方(付添の方1名含む)は入場無料

初日の1月11日(土):入場無料
営業時間 午前10時~午後6時、毎週金・土曜日は午後8時まで
※入場は閉館の30分前まで

休館日:毎週火曜日(2月11日(火・祝)は開館、12日(水)は休館)
イベントURL https://domani-ten.com
東京都港区六本木7丁目22-2
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

2025’ “ninko ouzou”...

多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている

もうすぐ開催 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...

本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...

開催前 2026年2月8日(日) 11:00

2026年2月11日(水) 15:00
京阪神 大阪

展覧会 モンスターダイナー

本展覧会は「モンスター・ダイナー」という架空のアメリカ合衆国やカナダで見られるカジュアルな雰囲...

このイベントに行きたい人0人