国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

日本が誇る伝統工芸、手描き絵付陶磁器の祭典へようこそ

551 0 0 0
伝統絵付で愉しむくらし展

古今東西、多くの人々を魅了してきた3大産地、有田焼・九谷焼・京焼。それぞれの産地の作家、職人の数だけ、伝統に培われた技法があり、百花繚乱の表現があります。
本展では各産地の伝統工芸士、人気作家の作品を、豆皿や小皿を中心に“伝統絵付”をくらしの中に彩りを加える身近なものに感じていただけるご提案をいたします。

作品の販売のみならず、磁器制作に使われる型や絵付けの下絵の展示、ワークショップなど、食器コレクターや絵付愛好者ならずとも必見の展示会となります。
※(株)日本ヴォーグ社 日本キルンアート協会では、各産地の伝統絵付を伝統工芸士、人気作家に直接学べる講座を開催しております。講座では現地の磁器や絵の具、専用道工具を使用しています。

開催日 2019年09月20日~2019年09月21日
会場 CRAFTING ART GALLERY NAKANO FUJIMI
会場住所 東京都中野区弥生町5-6-11 ヴォーグビル2F 地図
地域 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
入場料 10:00~18:00 ※21日は16:30まで
営業時間 無料
イベントURL https://www.kilnart.jp/special/kurashi/
東京都中野区弥生町5-6-11 ヴォーグビル2F
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月29日(火) 10:00

2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」

オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...

開催中 2025年8月9日(土) 13:00

2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

夜に住まうものたち

4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

このイベントに行きたい人0人