国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
草間彌生
松本市美術館
長野県

松本市美術館では、草間彌生の常設展示を行っています。

3709 0 0 0
草間彌生 常設展示

 1929年に松本に生を受けた草間彌生は長野県松本高等女学校を卒業後、京都市立美術工芸学校に進み日本画を学びます。松本、東京での個展を経て1957年に単身渡米し、ニューヨークを中心に約16年間活動します。草間彌生の個性は世界中で脚光を浴びることとなります。増殖する網目と水玉のイメージが平面作品、立体作品、ハプニング、反戦デモ、自主制作映画など様々な形となり、拡がっていきました。1973年に帰国し、拠点を東京へと移した後も精力的に制作を続けます。表現方法は絵画、ソフトスカルプチャー、コラージュ、版画、環境芸術、野外彫刻、映像、文学など多岐に渡り、我々の想像をはるかに超えた独創的な作品を生み出しています。  草間彌生の少女時代は、心の中から湧き上がる幻覚との闘いの日々でした。それらのイメージを小さな紙片に描き留めることが、草間芸術の原点のひとつと言えるでしょう。常に増殖しつづけるイメージはいつしか彼女の作品となって世界中に広がっていきました。
 半世紀前に松本から世界に旅立った類稀な個性は、今なお輝きを増し続けています。草間作品が多くのファンをひきつけてやまない理由はどこにあるのでしょうか。数多の作品に一貫して流れ続ける草間彌生のメッセージ、「愛」「憎」「生」「死」「宇宙」…。通底する草間の声、時には叫びが鑑賞者の心と深く絡み合い、離れないからなのかもしれません。

主催:松本市美術館

開催日 2011年01月01日 09:00~2013年12月31日 17:00
会場 松本市美術館
会場住所 長野県松本市中央4-2-22 地図
地域 甲信越 / 長野
アクセス JR松本駅から徒歩約12分
入場料 大人:400円
大学・高校生:200円
営業時間 【開館時間】
午前9時~午後5時まで

【休館日】
月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始
イベントURL http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p4/p3-html/p3-kusama.html
長野県松本市中央4-2-22
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5
2012/08/02 21:17 投稿

草間彌生展 -永遠の永遠の永遠-@松本市美術館

さてさて、 7/14から松本...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

もうすぐ開催 2025年8月8日(金) 11:00

2025年8月17日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「プロレス芸術祭2025」

プロレス×アートの祭典「プロレス芸術祭」開催! アートコンプレックスセンターはアートギャラリ...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催中 2025年8月1日(金)

2025年8月10日(日)
南関東 千葉

日本画 福永明子展 LIVE LIFE

柏市在住の日本画家 福永明子の個展。大作「蒼天」を含む約70点の作品を展示予定。

このイベントに行きたい人1人

  • 手仕事扱い処 ゆこもり