国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

宇宙や螺旋、繰り返し、神話や物語のような世界を銅版画と細密なペン画、
粘土作品で展示します。

1743 0 0 0
武田尋善 個展「雨と夕焼け」

武田尋善 個展「雨と夕焼け」

宇宙や螺旋、繰り返し、神話や物語のような世界を銅版画と細密なペン画、
粘土作品で展示します。
今回は筆とペンを併用したビビッドな色鮮やかな作品もあります。
どうぞお越しください。

■会期
2019/8/27(火)-9/1(日)
11:00-20:00 ※最終日は18:00まで

■会場
The Artcomplex Center of Tokyo
160-0015 東京都新宿区大京町12-9 2F ACT3
TEL 03-3341-3253
E-mail info@gallerycomplex.com

■webページ
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT193/takeda_hiroyoshi.html

■出展作家
武田尋善  TAKEDA Hiroyoshi

10代のころからなぜかインドが気にかかり、学生時代は専門学校アジア・アフリカ語学院にてヒンディー語を学ぶ。しかし初の渡印で訪れたのはヒンディー語の通じない南インド。
しばらくインドとは距離を置き巨大な壁面へのアクションペインティングや路上パフォーマンス、富士山頂ライブペイントなど60~70年代の前衛アートを模倣するような、派手な活動を行う。  しかしインドとの縁は深く、パフォーマンスをしていた仲間とインドユニット『マサラワーラー』を結成。 日本各地でインドイベントを多数行い、インド通いを再開。さらに理解を深めるため、南インドタミル・ナードゥ州のタミル語を学習し始める。   2011年から、作品の主軸をいままでのアクリル絵の具による原色の絵画から、ボールペンによる細密なペン画に変更。理由は、いつでも手に入る材料で、どんなところにいても絵を描けるようにするため。
インドからの影響は作品にも反映され、以前からテーマにしていた『繰り返し』『陰陽』『螺旋』や仏教、ヒンドゥー教的な考え方がより表現されるようになった。
2014年からは木口木版(こぐちもくはん)を、翌 2015年からは銅版画を始め、その後は銅版画をメインに製作している。個展は年1~2回開催。また、各種企画展などにも参加。発表を行っている。

◎主な展示
2013
個展 とりのつえ @The Art Complex Center of Tokyo

2014
個展 たんくるくるてん @The Art Complex Center of Tokyo
個展 インド全開展 @Gallery Deepdan

2015
個展 うしのはなし @The Art Complex Center of Tokyo
個展 インドのてん @Gallery Deepdan

2016
個展 流星の旅路 @The Art Complex Center of Tokyo
個展 インドのとびら @Gallery Deepdan

2017
個展 そらのなかのそら @The Art Complex Center of Tokyo
個展 漫伽楽山 @Gallery Deepdan

◎コンペ等
2015
アワガミ国際ミニプリント展2015 入選

2017年
アワガミ国際ミニプリント展2017 入選
カダケス国際ミニプリント展2017 入選
ギャラリーハウスマヤ 挿画コンペ vol.17 最終選考
第85回日本版画協会 版画展 入選

2018年
カダケス国際ミニプリント展2018 入選

開催日 2019年08月27日 11:00~2019年09月01日 20:00
会場 The Artcomplex Center of Tokyo/アートコンプレックスセンター
会場住所 東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター 2F 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
入場料 無料
営業時間 11:00-20:00 ※最終日は18:00まで
電話番号 03-3341-3253
イベントURL http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT193/takeda_hiroyoshi.html
東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター 2F
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/25 ~ 2025/11/30
東京・渋谷区・新宿区...
2025/12/9 ~ 2025/12/21
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/11 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/12/9 ~ 2025/12/21

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月23日(火)

2025年12月7日(日)
京阪神 兵庫

白鶴酒造資料館⇔白鶴美術館 ウォーキン...

ぜひ、この秋、ウォーキングラリーにご参加いただき、ウォーキングとミュージアム見学で、あらためて...

もうすぐ開催 2025年10月31日(金)

2025年11月4日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

三人展 『ガラパゴス』

杉﨑良子、金沢和寛、タカハシカオリによる唯一無二の進化系アートの展示

開催前 2025年11月24日(月)

2025年12月21日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

助教・助手展2025 武蔵野美術大学助...

武蔵野美術大学の助教・助手83名による研究・制作発表展。教育現場を支える若き表現者たちの多彩な...

もうすぐ開催 2025年10月29日(水) 10:00

2025年11月2日(日) 15:00
南関東 神奈川

第50回記念 翠嵐会美術展

会  期:2025年10月29日(水)~ 11月2日(日) ※月曜休廊 開廊時間:10:0...

このイベントに行きたい人0人