企画展「いきものがたり-江戸東京のくらしと動物-」
2019年8月6日(火) ~2019年9月23日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
東京都とともに、オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて東京を文化の面から盛り上げる「Tokyo Tokyo FESTIVAL」を展開!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:東京十二題 こま形河岸 川瀬巴水/画 [展示期間:8月6日~9月1日] 東京都江戸東京博物館/蔵】
東京都とともに、オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて東京を文化の面から盛り上げる「Tokyo Tokyo FESTIVAL」を展開しています。
このたび、Tokyo Tokyo FESTIVALの一つとして、企画展「いきものがたり-江戸東京のくらしと動物-」を実施します。
都市に暮らす江戸東京の人々にとって、いきものは切り離すことのできない大切な存在でした。時代や世相が移り変わるなか、多くのいきものが、人々に可愛がられるとともに、労働力となり、また教養や娯楽の対象となりました。さらに、吉祥のしるしとして、様々な形で暮らしと関わってきました。
本展では、江戸東京の人々と、いきものとの多様な関係を、館蔵資料を中心に4つの構成でご紹介します。江戸の風俗と文化を伝える浮世絵から、近現代のくらしを物語る生活用品に至るまで、バラエティー豊かないきものの世界をお楽しみください。
開催日 | 2019年08月06日~2019年09月23日 |
---|---|
会場 | 東京都江戸東京博物館 常設展示室内 5F企画展示室 |
会場住所 | 東京都墨田区横網1丁目4-1 地図 |
地域 | 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など) |
入場料 | 一般 600円(480円)/大学・専門学校生 480円(380円)/中高生(都外)・65歳以上 300円(240円) *( )内は20人以上の団体料金。消費税込。 *8月9日(金)・16日(金)・23日(金)・30日(金)はサマーナイトミュージアムのため午後9時まで開館します。(入館は閉館の30分前まで。) |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで) ※入館は閉館の30分前まで ※サマーナイトミュージアム開催期間:8月9日(金)・16日(金)・23日(金)・30日(金)は午後9時まで 企画展開催中の休館日:8月19日(月)・26日(月)、9月2日(月) |
東京都墨田区横網1丁目4-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年7月1日(火) 11:00
~
2025年7月31日(木) 16:00
~
2025年7月31日(木) 16:00
京阪神 大阪
『書』展示 三梨 art and an...
この夏、書の魅力に触れてみませんか? 掛軸や屏風に描かれた、息をのむような美しい書作品を多数...

開催前
2025年7月22日(火) 11:00
~
2025年7月27日(日) 17:00
~
2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
青に秘める展
この度、アートコンプレックスセンターにて 6回目となる「青に秘める展」を開催をいたします。 ...

もうすぐ開催
2025年7月4日(金) 11:00
~
2025年7月13日(日) 19:00
~
2025年7月13日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
けーしん個展「スキップするフリル」
イラストレーターズウィーク2025

もうすぐ開催
2025年7月5日(土) 13:00
~
2025年7月21日(月) 17:00
~
2025年7月21日(月) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「黄昏を待つとき」 泉澤千景(ガラス...
清涼感あふれるガラスと陶、日本画の展示です