国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
グラフィックデザイン・プロダクトデザイン
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、昨年開催された弊廊の系列画廊であるFEI ART MUSEUM
YOKOHAMA 主催のアートを身近なものにをコンセプトにした版画公募展「第7回FEI PRINT AWARD」にて大賞を受
賞されました「京森康平 -あはれび-」を開催致します。 *同時期に第8回FEI PRINT AWARD入選者展開催予定。

1823 0 0 0
「7th FEI PRINT AWAR Grand Prize Winners Exhibition 京森康平 -あはれび-」

「7th FEI PRINT AWAR Grand Prize Winners Exhibition 京森康平 -あはれび-」

 この度、Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、昨年開催された弊廊の系列画廊であるFEI ART MUSEUM
YOKOHAMA 主催のアートを身近なものにをコンセプトにした版画公募展「第7回FEI PRINT AWARD」にて大賞を受
賞されました「京森康平 -あはれび-」を開催致します。 *同時期に第8回FEI PRINT AWARD入選者展開催予定。
 今展について「目が見えない、耳が聴こえない、腕がない。本来ならば、人間が持つ能力を備えていない。その”
欠損”する姿を見て、人々は悲観的な感情を抱く。そのようなネガティブな価値観がある一方で、日本の古来から存
在する美意識「あはれ」に焦点を当て、完全なものよりも不完全なものにこそ、しみじみとした情緒の美があると
捉えます。世界中にある民芸、陶芸、衣服、建築など、長い歴史の中で生み出されてきた装飾文化、それらを組み
合わせて描かれる装飾絵画は民族や国境を超えて、人と人との繋がりや共存について、互いを受け入れ偏見をなく
したいというメッセージが込められています。」と語っています。
 鮮やかな色彩で装飾的でありながら象徴的に描かれる内容から作家のメッセージを受け取る事ができます。日本
的、東洋的、欧米的というように1点の作品に多国籍が共存する作品は鑑賞者を魅了し、様々な事を考えさせてくれ
ます。

開催日 2019年09月17日 11:00~2019年09月28日 17:00
会場 Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi (ヒデハルフカサクギャラリー六本木)
会場住所 106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
東京・港区・文京区(...
2025/9/22 ~ 2025/10/4
東京・港区・文京区(...
2025/9/4 ~ 2025/9/18

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月28日(木)

2025年12月7日(日)
東海 岐阜

出版190年記念 渓斎英泉・歌川広重「...

英泉・広重合作「木曽海道六拾九次之内」出版190年を記念し、当館所蔵192点を18年ぶりに全点...

開催中 2025年7月12日(土)

2025年12月25日(木)
中国 岡山

備前市美術館 グランドオープン記念展「...

2025年7月、備前市美術館が新たに開館。開館記念として、巨匠ピカソの陶芸作品と備前焼の現代作...

もうすぐ開催 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
南関東 神奈川

西川克己絵画展~そうぞうとりっぷ~

西川克己プロフィール 1996年東京芸術大学美術学部 デザイン科卒業。 2001年~2003...

開催前 2025年10月11日(土) 12:00

2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

このイベントに行きたい人0人