KOMIYAMA TOKYO STREET ART SHOW Vol.6 -IKIGAI(いきがい)-
2019年6月14日(金) ~2019年6月30日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展は、STREET ART NEWSのファウンダー、Romがキュレーション。現在、世界の第一線で活躍するストリート&ミューラルアーティストの作品が集うグループエキシビション!
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
アートを取り扱うブックストアとして知る人ぞ知る存在。そのアートセレクションは、コンテンポラリーアートから、アンダーグラウンドアートやフォトプリントまで幅広いジャンルをフォロー。現代人のライフスタイル空間にも受け入れられる「アート」をコンセプトとし、人生を豊かにする作品を蒐集している。
そんな小宮山書店が手がけるART SHOW、今回はストリートアートに特化したメディア「STREET ART NEWS」とコラボレーション。
STREET ART NEWSは、Rom Levyにより2009年にローンチ。今ではストリートアートに関心のある者たちから世界で最も注目を集めるメディアとなっている。
本展は、STREET ART NEWSのファウンダー、Romがキュレーション。現在、世界の第一線で活躍するストリート&ミューラルアーティストの作品が集うグループエキシビションとなる。
【Artist】
・D*Face / UK
1973年生まれ、子供の頃に読んだ“サブウェイ・アート”に強い影響を受け、絵を描く事を始める。 高校時代興味を持ったスケートシーンは現在の作品にも大いに活かされ、高校を卒業後にロンドンのデザインカレッジに入学。卒業後はフリーランスのイラストレーターデザイナーの仕事を始め、フリーランスの仕事の傍ら、自身の作品制作も始める。その後は次第に自身の作品制作の楽しさに嵌り、グラフィティ・アーティストとして歩む決意をする。“グラフィティ・アーティスト”D*FACE の誕生である。
・Retna / US
1979年カリフォルニア州生まれ。記号のようなアートを描くアーティスト、RETNA。現在、グラフィティクルーのThe Seventh Letter, MSK に所属。彼のアートはストリートカルチャーが好きな方ならどこかで一度は目にしたことがあるのではないだろうか。HIPHOP やチカーノ、ローライダーなどの映画、MUSICVIDEO などでも度々登場し、ストリートカルチャーの中でも根強い人気がある。2015年にはJUSTIN BIEBER のアルバム「PURPOSE」でボディペイントとジャケットアートを手掛け話題になる。現在、彼の作品は入手困難で購入を希望する多くのコレクターが順番待ちをしている。
・Martin Whatson / NO
1984年生まれのノルウェーを拠点とするステンシルアーティスト。アートとグラフィックデザインを学んでいた際、ステンシルとグラフィティ・アートに出会う。腐朽した建築物や人という一見醜悪なものや、日常生活に存在しながらも見過ごされがちな〈美〉を見出すことに興味を抱いており、それが彼のスタイルやモチベーションを形成している。作品は基本的にシンプルであるが、温かさと冷たさが同居した詩的感覚を持ち、1コマ漫画のようにウィットに富み、饒舌な色使いで彩られている。テーマを明確にしぼり、余分なものを排除してイメージを鮮明に具現化するこの新たな才能は、大きく花開く可能性を秘めている。現在、最も注目すべきアーティスト。
・ONEQ / JP
日本を拠点に活動している女性イラストレーター兼ミューラルアーティスト。彼女の描く東洋と西洋のスタイルを合わせた女性像は力強く魅力的かつ官能的で、1900年代のアメリカンポスターの様な美しく神秘的な作品となっている。彼女は女性と女性の身体に魅了され、その思考は彼女の作品に現れている。
| 開催日 | 2019年06月14日~2019年06月30日 |
|---|---|
| 会場 | Basement GINZA |
| 会場住所 | 東京都中央区銀座4丁目3-5 銀座AHビル Ploom Shop 銀座店 B1F 地図 |
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
| 営業時間 | 11時~21時 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月23日(火) 19:00
多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...
多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...
~
2025年11月15日(土) 17:00
安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画
銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...
~
2025年11月30日(日) 19:00
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...




