ものづくり・匠の技の祭典 2019 Monozukuri - A Celebration of Japanese Artisanal Techniques
2019年7月25日(木) ~2019年7月27日(土)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
衣・食・住・工の匠の技が見られる!体験できる! 日本全国のものづくりの祭典がやってくる!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本祭典は、全国各地から日本のものづくりの伝統を受け継ぐ団体が集結して、“衣” “食” “住” “工” の様々な分野における優れた匠の技の実演や逸品の展示紹介、また様々な職種の体験プログラムもご用意し、五感で楽しめるイベントです。こどもの夏休みの自由研究に使えるテーマも盛りだくさん。会場内には多くの通訳ボランティアも配置し、海外の方にも安心してお楽しみいただけます。
また今年は、ブースをまわって参加するスタンプラリーや、食の職人技を見ながら食べて楽しめる「東京うまいもの横丁」などの新企画もご用意しています。
さらに本祭典のサポーターに、某人気TV番組でも建築関係の仕事の腕が上達した、K-1 WORLD MAX元世界王者魔裟斗さんが就任しました。イベント期間中に応援に駆け付け、様々なステージに登場予定です。
開催日 | 2019年07月25日~2019年07月27日 |
---|---|
会場 | TOC展示会場 13階 グランドホール(メイン会場) |
会場住所 | 東京都品川区西五反田七丁目22番17号 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
入場料 | 無料 |
イベントURL | https://www.monozukuri-takumi-expo.tokyo/ |
東京都品川区西五反田七丁目22番17号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年6月14日(土) 14:00
~
2025年6月14日(土) 16:00
~
2025年6月14日(土) 16:00
京阪神 大阪
「ガラスのペンダント作り」
美術工芸用ガラスを使い、オリジナルペンダントを作ります。お好きな色と形のガラスを選びレイアウト...

もうすぐ開催
2025年5月16日(金)
~
2025年5月20日(火)
~
2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
「静寂とバグ」unknown worl...
unknown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催中
2025年4月29日(火) 10:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」
オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...

もうすぐ開催
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...