Playground 明楽和記 展
2019年6月14日(金) 11:00 ~2019年6月30日(日) 19:00
- カテゴリ
 - 個展・グループ展・展示会
 - インスタレーション
 - 絵画・版画
 
- タグ[編集]
 - このページにタグをつけてみませんか?
 
GalleryPARCが2014年よりおこなっている展覧会公募企画『Gallery PARC Art Competition』の2015年の採択アーティストでもある明楽和記による個展。本展「Playground」では、PARCを「公園」と置き替え、展示空間と公園や道などとの差を排除してみることで、『作品』の在り方や成立条件を考察するものです。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない | 
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 | 
| アート掲載 | OFF | 
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 | 
					イベントDATA
 Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では、2014年より公募展『Gallery PARC Art Competition』を毎年開催し、例年7月に採択プランによる展覧会を実施しています。また、2018年より公募展開催前にあたる6月に、これまでの公募展採択アーティストより1名を選抜して個展(2018年は、2014年の採択アーティスト・むらたちひろ「internal works / 境界の渉り」展)を開催するフレームを設置し、PARCでの公募展をきっかけとして、それぞれのアーティストの「今」の活動や展開を眼差す機会としています。
 本年も7月5日(金)より2名・1組による3つの展覧会を連続開催いたしますが、それに先立つ2019年6月14日(金)から6月30日(日)まで、2015年の採択アーティストである明楽和記による個展「Playground」を開催いたします。
 明楽和記(あきら・かずき/1988年・和歌山生まれ)は、2011年に成安造形大学 構想表現クラスを卒業、2012年に同大学今井祝雄研究室を修了後、精力的に個展を開催する一方、「ART COURT FRONTIER#12」(ART COURT GALLERY・大阪 / 2014年)や「六甲ミーツ・アート2016」(六甲山・兵庫 / 2016年)、「KAVCアートジャック」(神戸アートビレッジセンター・兵庫 / 2018)などのグループ展などでの発表にも積極的に取り組んでいます。
 『私は色を置くこと、与えることで作品を成立させています。』とする明楽は、絵画を「ある場に色が置かれている状態」と解釈しています。この「ある場」とはいわば支持体として、キャンバスや壁、窓や地面などを含み、「色を置く」は絵の具や塗料によるものだけでなく、私たちの目に馴染んだ既製品(付箋、風船や電球、ビー玉やスーパーボールなど)などをも含みます。塗装されて壁にかけられた時計、床にドリッピングされた大量のビー玉、部屋を跳ね回りながら空間にストロークを描くスーパーボール、ギャラリー空間を強引に白色で塗り込めることでつくられた無の象徴(ホワイトキューブ)。これらは「絵画」を解釈・分解した上で、そこから色(要素)を抽出・選択し、支持体(場)を見定め、(再)配置する行為であり、これは明楽にとっての絵画制作と捉えることができます。
 要素・場・意味を観察し、そこにある認識や意味を軽妙にズラす、あるいは異なる規則によって並び替え、置き換えることで作品を成立させる明楽は、本展「Playground」において、PARCを「公園」と置き替え、展示空間と公園や道などとの差を排除してみることで、『作品』の在り方や成立条件を考察するものです。また、本展ではその思考を絵画だけでなく彫刻へと広げ、それぞれの境界や関係性へと眼差しを向けます。
| 開催日 | 2019年06月14日 11:00~2019年06月30日 19:00 | 
|---|---|
| 会場 | Gallery PARC | 
| 会場住所 | 京都府 京都市 中京区 烏帽子屋町 502 2F〜4F 地図 | 
| 地域 | 京阪神 / 京都 | 
Gallery PARCさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
    ~
2025年12月3日(水) 17:00
馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...
傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...
    ~
2025年11月30日(日) 16:00
長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】
この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...
    ~
2025年12月15日(月)
ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧
ブルガリが誇る約350点の名作ジュエリーが国立新美術館に集結。色彩・文化・技巧の融合をテーマに...



