国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

【話題のストレス臭】「におい展」に4月12日から登場!!日本初登場の「ストレス臭」を、嗅ぎ逃すな!!

1743 0 0 0
におい展

 資生堂が特定し、2018年10月に発表した「ストレス臭※」が、総動員数15万人の国内最大級の嗅覚で楽しむ体験・参加型イベント「におい展」にて一般公開されます。ストレス臭を嗅ぐことが出来る「ストレス臭ブース」は、4月12日(金)から仙台・楽天生命パーク宮城内イーグルスドームにて展示されます。

私たちの普段の何気ない生活の中に潜むストレス。心理的に緊張やストレスを感じる状況下で特徴的なニオイが発生していた・・・!そんな「ストレス臭」が一般公開されます。
どんなニオイなのか?ぜひ会場で体感してください。

■『ストレス臭』について
●資生堂が特定「ストレス臭」とは
ストレスが加わることで、特有の硫黄化合物系のニオイが放出される。
皮膚の表面から放出されるニオイ「STチオジメタン」。
私たちは、体の中から皮膚を通して気体を放出しています。二酸化炭素など、ニオわないものから、自分や他人が気付くようなニオイのあるものまで様々なものがこの気体には含まれています。この気体は体調、加齢、食べ物によって変化することが知られています。今回、緊張、ストレスという心の状態も、ニオイに影響を与えることを科学的に証明しました。
採取したニオイの成分を特殊な分析機器でしらべた結果、ジメチルトリスルフィド(DMTS:dimethyl trisulfide)とアリルメルカプタン(AM:allyl mercaptan)という2つが「ストレス臭」の主要成分であることを見出しました。資生堂はこれらを「STチオジメタン」と命名。多くの人が面接や会議室など、ストレスのかかる状況下で経験したことのある、汗のニオイとは異なる”あのニオイ”の正体が初めて明らかにされたのです!

●ストレス臭の正体を突き止めるまでの道のり
資生堂の研究員や臭気鑑定士が長きにわたる体臭の研究を行う過程で緊張・ストレス状況下※で独特のニオイ「ストレス臭」が発生していることを確認。その存在に気づいてから3年、さらに実験を重ねた結果「ストレス臭」の成分を特定することに成功しました!
※初対面のインタビュアーからの質問に20分回答し続けた健常な女性40人(35~44歳)が、リラックス時と比べ心拍数が上がって交感神経が優位になることを心電図で確認。同時にストレスホルモンと言われるコルチゾールが唾液中で増加することから、緊張による「心理的ストレス状態」にあることを確認。

開催日 2019年04月12日~2019年06月06日
会場 楽天生命パーク宮城内イーグルスドーム
会場住所 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11−6 地図
地域 東北 / 宮城
入場料 大人600円 / 子ども300円(4歳~小学生まで) ※3歳以下は入場無料
イベントURL https://nioiten.jp
宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11−6
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月13日(土) 10:00

2025年12月25日(木) 17:00
南関東 神奈川

Yokohama Holiday Ar...

Hideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「Yokoha...

開催前 2025年12月8日(月) 11:00

2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

五月女佳織 日本画展 -麗-

日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...

もうすぐ開催 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

明神睦美個展「Rain in the ...

「遠くに降る雨」

開催中 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

このイベントに行きたい人0人