国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

東京・天王洲にアメリカの『今』のアートシーンが分かる、7人の人気アーティストが集う

904 0 0 0
FIXED CONTAINED

【画像キャプション:FIXED CONTAINED_info】

本展で紹介するのは、今見るべきアメリカのコンテンポラリーアートシーンを代表する人気アーティストたち。大手ギャラリーに所属する者も多く、彼/彼女らの作品はニューヨーク近代美術館(MoMA)やホイットニー美術館をはじめとする世界の美術館や有名コレクターによって所蔵されている。今回このような素晴らしいアーティストが一堂に会するのは、本展のゲストキュレーターであるアーティスト松山智一と、弊ギャラリー代表の額賀古太郎がテーマとして掲げた『現代アートにおける装飾美の可能性』にアーティスト達が共感してくれたため。展覧会タイトル“FIXED CONTAINED”は、これらのアーティストが歴史や文化、そして現代社会から様々な情報を抽出して編集(Fixed)し、その高密度の器(Contained)のような作品からは全く新しい表現が生まれるところから名付けられた。彼/彼女らの新しい表現は平面性や装飾性というアートのベーシックな作法を踏まえるが、そこには未知なる可能性が広がっている。


7人の作風を簡単に紹介すると、まずアルフレッドのペインティングは、平面性が特徴。抽象的な線を用いることで都市風景の骨格を浮き彫りにし、そこに見える社会構造を描写する。エッセンハイは動植物や建築物のフォルムを有機的に用い、まるでファンタジーのような、未知なる風景を生み出している。バエズは自身のルーツに因む文様を多層的に用いながら、文化的、歴史的な背景に根差した流動的で強い精神性を持つ女性の肖像を描き、未来の可能性を主張する。一方、マテリの造る立体作品は大理石や塗装された青銅などの素材を使い、古代の彫刻に果物などの日常にある儚いモノを組み合わせることで、アートと現実に横たわる矛盾や永遠性を考えさせる。ロロンは平坦な金箔や鏡を背景に、東洋絵画古来の花鳥画を思わせる花や模様を、まるで万華鏡を覗いたかのような整然としたカオスとして描写する。ホッドは自身で開発した画材により輝く鏡面を描写し、鑑賞者の姿をぼんやりと作品の中に投影することで、鑑賞者自身にアートの意味を自問させる。松山は日常的に氾濫している広告などのイメージソースと伝統的な図像と融合させ、異文化が混じり合う「今」を同時代的なビジョンを用いて創造する。

開催日 2019年04月20日~2019年06月29日
会場 KOTARO NUKAGA
会場住所 東京都品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 3F 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
営業時間 11:00~18:00 (火・水・木・土)
11:00~20:00 (金) ※日月祝休廊
イベントURL https://www.kotaronukaga.com/2019/03/news5-jp/
東京都品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 3F
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

吉田有花個展「ブランコ」

そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...

もうすぐ開催 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Seed Stories 25_26

版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...

開催前 2025年11月21日(金)

2025年11月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

第14回 レッドバンブー展

女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展

開催前 2025年11月20日(木) 13:00

2025年11月24日(月) 17:00
京阪神 京都

企画展『MY FASHIONs』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...

このイベントに行きたい人0人