The Nature Rules 自然国家:Dreaming of Earth Project
2019年4月13日(土) ~2019年7月28日(日)
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展は、Korean War休戦後、65年余りの歳月を経て非武装地帯(DMZ /Demilitarized Zone)に生まれた豊かな生態系を守り、生きとし生けるもの全ての共生を願って崔が立ち上げた「Dreaming of Earth Project(大地の夢プロジェクト)」の構想を可視化する展覧会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:崔在銀 hatred melts like snow, 2019 (c)Kim Taedong 参考画像 Courtesy of the artist】
本展は、Korean War休戦後、65年余りの歳月を経て非武装地帯(DMZ /Demilitarized Zone)に生まれた豊かな生態系を守り、生きとし生けるもの全ての共生を願って崔が立ち上げた「Dreaming of Earth Project(大地の夢プロジェクト)」の構想を可視化する展覧会です。
崔の信頼するアーティストや建築家のインスタレーション、ドローイング、彫刻等で構成される本展の題名となっている「自然国家」とは、人間ではなく自然が治める国、崔の理想とする国のことです。
かつて「アショカの森」展(2010年、原美術館)を開催するなど、アートの視点から生命を見つめてきた崔の集大成とも言えるDMZを舞台にしたプロジェクトの実現に向け、彼女に共感する多くのアーティストや建築家の英知とともに、まずは原美術館から歩み出します。
開催日 | 2019年04月13日~2019年07月28日 |
---|---|
会場 | 原美術館 |
会場住所 | 東京都品川区北品川4-7-25 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
入場料 | 一般/1,100円、大高生/700円、小中生/500円 (原美術館メンバーは無料、学期中の土曜日は小中高生の入館無料、20名以上の団体は1人100円引) |
営業時間 | 11:00 am – 5:00 pm 水曜のみ8:00 pmまで開館(祝日を除く)※入館は、閉館時刻の30分前まで 休館日:月曜日(4月29日、5月6日、7月15日を除く)、5月7日、7月16日 |
イベントURL | https://www.haramuseum.or.jp/jp/hara/exhibition/433/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月29日(日) 17:00
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

~
2025年12月31日(水)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...