国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展では時を経て輪郭線を重視しなくなってゆく1920年代半ばまでの作品を、まとめてご覧いただきます。

1893 0 0 0
コレクション展「色をまとう輪郭 ~シャルル・マルタンとジョルジュ・ルパップのイラストレーション」

【画像キャプション:シャルル・マルタン《雪》1913年、島根家立石見美術館蔵】

シャルル・マルタン(1884-1934)とジョルジュ・ルパップ(1887-1971)は共にアール・デコ期を代表するイラストレーターです。エコール・デ・ボザール(フランス・パリの国立高等美術学校)で学んだ後、ファッションイラストの原画制作を中心に活躍しました。彼らが活躍した1910年代から30年初頭という時期は、手作業で着彩する高価で色鮮やかなイラストレーションが大流行した時代にあたります。マルタンとルパップは共に、その活躍の初期には、画面を色で埋めつくすかのような作品を描いています。青や黄、オレンジなどで対象の輪郭を捉え、その色には暗がりの淡い光や朝の静謐な空気感、陽光の暖かさ、きらびやかな場のムード、描かれた人物の朗らかさなどが表現されました。
 本展ではそうした作品から、時を経て輪郭線を重視しなくなってゆく1920年代半ばまでの作品を、まとめてご覧いただきます。輪郭線に注目して見ることで浮かび上がる彼らの特性、魅力をお楽しみいただけましたら幸いです。               

開催日 2019年02月21日~2019年04月08日
会場 島根県立石見美術館 展示室B(グラントワ内)
会場住所 島根県益田市有明町5-15 地図
地域 中国 / 島根
営業時間 10:00~18:30(展示室への入場は18:00まで)
島根県益田市有明町5-15
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月8日(金) 11:00

2025年8月17日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「ステップオーバーアートブリーカー」

本展示は「プロレス×ART」をテーマに2020年からスタートし、 プロレスを愛する者たちが、そ...

開催中 2025年7月7日(月) 10:00

2025年9月29日(月) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第12回三鷹市星と森と絵本の家 回廊ギ...

三鷹市星と森と絵本の家では、星や月などの「天体」や、広く「宇宙」をテーマにした未発表の絵本作品...

開催前 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

もうすぐ開催 2025年8月21日(木) 11:00

2025年8月31日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

90年代展「1990-99s」

人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...

このイベントに行きたい人0人