国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

~ IMA gallery 2019年最初の展覧会~

875 0 0 0
小林健太個展 「Rapid Eye Movement」

さまざまなビジュアルコミュニケーション事業を展開する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長 進藤博信、以下「アマナ」)のアートフォト専門ギャラリーIMA galleryでは、明日より、写真家・小林健太個展「Rapid Eye Movement」を開催します。

▼小林健太略歴

1992年神奈川県生まれ。「真を写す」とは何か、という問いとして写真を捉え、様々な試みの中からその輪郭を縁取っていく。主な個展に「EVERYTHING NOW」Stieglitz 19(ベルギー・アントワープ、2017年)、「自動車昆虫論/美とはなにか」G/P gallery(東京、2017年)、「#photo」G/P gallery(東京、2016年)。主なグループ展に「ハロー・ワールド ポスト・ヒューマン時代に向けて」水戸芸術館(水戸、2018年)「GIVE ME YESTERDAY」フォンダツィオーネ・プラダ・ミラノ(イタリア・ミラノ、2016年)、「新しいルーブ・ゴールド バーグ・マシーン」KAYOKOYUKI・駒込倉庫(東京、2017年)、「New Material」ケースモア・カークビー、(米国・サンフランシスコ、2016年)、「trans-tokyo /
trans-photo」集美×アルル国際フォトフェスティバル(中国・廈門、2015年)等。

主なコレクションに、サンフランシスコアジア美術館(アメリカ)などがある。2016年、写真集「Everything_1」がNewfaveより発行。

-------------------------------------------------------------------------------

ポインターが画面を踊る。ピクセルがさざ波を立て色彩が変形する。
運動が画像を貫く。運動が画像を貫く。運動が画像を貫く。

二次元に展開されるこの情報空間は、さながら夢の外在化のようだ。
限られたインターフェースを介して置き去りにされる身体感覚と、めくるめくポインターの舞。
それは筋肉への情報伝達を遮断し、眼球のみが高速に動く“レム睡眠”と相似形を描く。

情報空間の発展が、外在化した夢の拡大を意味するなら。
僕は夢の輪郭に触れたいのかもしれない。その感触を確かめたいのかもしれない。

ただ眼球だけがくるくる回る輪廻の中で。
閉鎖された神経回路をこじ開けるべく、もがき続けろ!

夢の意味は、夢から醒めた者にしかわからない。だから

――――― 小林健太

-------------------------------------------------------------------------------


 現代の写真家にとって、カメラはすでにイメージ制作プロセスにおける唯一の存在ではなくなり、画像編集・加工ツールを使用することはごく当たり前のことになりつつあります。小林健太が素材とするのは、さまざまなデバイスで捉えた自身の姿や日常風景ですが、元の画像はPhotoshop等の画像編集ツールによってあからさまに加工されています。写真の上に描かれたデジタルのドローイングは、キャンバスとなる写真とのコミュニケーションを通して生まれた混ぜ物であり、むしろその筆跡を加えることを作品の中心としています。

 加工と元画像との間の関わり --- それは、写真というものは外界に向けて開かれた「透明な窓」ではなく、現実というものの描写が壊れていることを見せる幻想に過ぎないと、言い換えられるかもしれません。つまり、私たちにとって、現実の描写と呼ばれるものは常に創作であり、小林の創作は薄い表層だけがリアルなのだと主張しているのです。

開催日 2019年01月08日~2019年01月22日
会場 IMA gallery
会場住所 品川区東品川2-2-43 T33ビル1F 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
入場料 無料
イベントURL https://amana.jp/company/shops-galleries/imagallery.html
品川区東品川2-2-43 T33ビル1F
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月8日(金) 11:00

2025年8月17日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「ステップオーバーアートブリーカー」

本展示は「プロレス×ART」をテーマに2020年からスタートし、 プロレスを愛する者たちが、そ...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催中 2025年8月9日(土) 13:00

2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

夜に住まうものたち

4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

開催前 2025年8月30日(土) 14:00

2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

吉田有花 個展 【個人展2】

関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

このイベントに行きたい人0人