企画展示『A・round, Be・side, Re・mind - 囲むピアノ、くつろぐピアノ、思い出すピアノ』
2018年12月26日(水) ~2019年2月17日(日)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
アジア最大級の国際家具見本市で高評価のデザインコンセプトモデルを日本初展示!
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:A・round】
このたび展示するモデルは、2018年9月11日~14日に中国・上海で開催されたアジア最大級の国際家具見本市「Furniture China 2018(中国国際家具展覧会)」にて、当社のデザイン研究所と芸術性の高い精緻なものづくりが得意な中国家具メーカーMEXARTS社が共同出展したもので、日本国内では初展示となります。
当社デザイン研究所では、プロダクトデザイン以外の領域として「日々の生活を豊かにする楽器のあり方」を研究しています。この研究の一環として、“共に暮らす家具としてのピアノ”というテーマを追求・デザインし、MEXARTS社の家具製造技術によって具現化しました。インテリアやライフスタイルに寄り添うこれまでにないピアノの在り方を通して、楽器と人との新たな関わり方を提案しています。
なお、今回の展示モデルのうち「A・round」は、「Furniture China 2018」で併催された「Gold Idea Furniture Design Awards(ゴールドアイデア家具デザイン賞)」にて、優れたデザイン性と工芸性を持つ製品に贈られる「Gold Idea Award(ゴールドアイデア賞)」を受賞しました。
| 開催日 | 2018年12月26日~2019年02月17日 |
|---|---|
| 会場 | ヤマハ銀座ビル1F/ポータル |
| 会場住所 | 東京都中央区銀座7-9-14 地図 |
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
| 営業時間 | 2018年12月26日(水)~2019年2月17日(日)11:00~19:30 ※展示時間はヤマハ銀座ビルの営業時間に準じます。 ※2018年12月30日(日)・2019年1月3日(木)は18:30閉店 ※2018年12月31日(月)~2019年1月2日(水)、2019年1月8日(火)、2月12日(火)は休業 |
| イベントURL | https://www.yamahaginza.com/portal/ |
東京都中央区銀座7-9-14
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...



