国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展では、家族や恋人といった身近な人物の欲望をテーマに、幻想的な色彩の写真を展示します。

840 0 0 0
第18回写真「1_WALL」グランプリ受賞者個展 中野泰輔展「HYPER/PIP」

第18回写真「1_WALL」グランプリの、中野泰輔の個展を開催します。中野は、身近な人物が自分にはない願望を当たり前に抱いていることに衝撃を受け制作した作品「Hyper≠Linking with...」で、第18回写真「1_WALL」グランプリを受賞しました。審査員からは、「絶望し悲観的になるのではなく、衝撃を受けた体験を客観視し作品へ昇華した」と高く評価されました。

本展では、家族や恋人といった身近な人物の欲望をテーマに、幻想的な色彩の写真を展示します。写真の上にゼリー状の膜を張り独自のイメージを作り上げる作品は、人々を第三者的視点で捉え写します。中野にとって他者の欲望を知ることは、人間の知られざる顔に出会う体験でもあります。それは、世界は場所、時間、ジェンダーや年齢などで簡単に区切ることはできず、一人の人間には想像を超えた多様な側面があることを示唆します。

会期中2月6日(水)には東京国立近代美術館主任研究員の増田玲さんをゲストに迎え、写真と言語の関係性をテーマにしたトークイベントを開催します。グランプリ受賞から1年後の個展を、是非ご覧ください。

<作家コメント>
母親に対して、「この人は誰なんだろう」と思うことがある。姿形はよく知っている人なのに、中身はエイリアンなんじゃないだろうかみたいな。恋人を見て、「この人は本当に存在するのだろうか」と思うこともある。触る事ができるし、話しかけることも出来るけど、実は幽霊だったりするんじゃないだろうかと。そういえば去年、恋人の車に乗って高速道路を走っている時の事。確か前日から喧嘩をしていて、酷い言い合いをしていた気がする。大きな声で怒鳴られたので、イライラしながら隣を走る車を見ると、運転席に私が座っていた。「やばいじゃん」という気持ちより、「まぁあるよね、あるある」という気持ちが強かった気がする。
窓を開けて何か声をかけようと思ったけれどやめておいた。もう一人の私がいるという事は、母親や恋人に対する疑惑もあながち間違いではないでしょ? と誰かに自慢したい気持ちになってニンマリしていると、また怒鳴られてしまった。

中野泰輔
1994年生まれ。2017年武蔵野美術大学映像学科卒業。
2018年第18回写真「1_WALL」グランプリ受賞。


<審査員より>
どのように理解していいかわからなくなった内面を
中野は写真でしか出来ない表現を駆使し、
世界に開示してやろうというたくらみをもっている。
そこには身体性をもってアイデンティティを表現する方法が
変わって来るきざしを感じる。
気泡入りの虹色に光るゼラチンの膜でつつまれている写真は、
身体的なえ辻がりをもったモノや
どうしても切り離すことのできない身内に向かう。
意図的に自らの中でキャンセルすることや
引っかかった磁気テープや記憶媒体でつなぎ合わせ
反復して見つめることで不確かで感覚的な日々を写しとる。
その写真は時間の感覚を混乱させ独自の世界にいざなう。
くしゃくしゃシルバー空間の前に座る母の股から
不可解なアルミのテープが垂れている、
自らのさらけ出しかたを悩み
物事や関係性に対して繊細かつ実験的につむぐことで見つけ出した中野の写真は、
見る者を既視感なき世界へと送り込む。
その世界を積み上げ発見する面白味に気づいた
作家の作品に魅力を感じ期待を持つ。

開催日 2019年01月29日~2019年02月15日
会場 ガーディアン・ガーデン
会場住所 Hulic Ginza 7chome Bldg B1F, 7丁目-3-5 銀座 中央区 東京都 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 無料
営業時間 11:00-19:00

日曜・祝日休館

※オープニングパーティー 2019年1月29日(火)19:00-20:30
Hulic Ginza 7chome Bldg B1F, 7丁目-3-5 銀座 中央区 東京都
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月4日(木) 13:00

2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...

平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催前 2025年8月26日(火) 13:00

2025年8月31日(日) 19:00
南関東 神奈川

鶴を待つvol.6 小西裕介写真展

北海道・釧路湿原に生息するタンチョウ鶴。厳冬の雪原で撮影した約20点をB0/B1/B2サイズで...

このイベントに行きたい人0人