Metafiction
2018年12月26日(水) ~2019年1月31日(木)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
森洋史 個展「Metafiction」をアートウォールギャラリーで開催!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:《 If There was impossible Campbell’s Soup Cans... Consomme facebook Mix 》2018】
森洋史は、パロディを手法とし、既存のイメージを組み合わせた作品を制作しています。
主に、西洋の宗教画や日本の古典美術等の名画と、アニメやゲームから引用したイメージのリミックスを展開しています。
「日本のアニメや漫画における同人文化や、伝統を重んじる日本画壇あるいは宗教画などにまつわる権威などに悪戯を講じる狙いがあります」と語る森の作品からは、文脈の異なる別々のイメージが共存する違和感とともに、「見たことあるようで、見たことない」というアイロニーに満ちた既視感を覚えます。
また、一見すると工業製品のような精度を持つ作品は、最新の技術を駆使して制作されています。高い技術を用いた技法によって生まれる緻密さとは裏腹にアニメ調に描かれたイメージとのアンバランス感が生み出す「ズッコケ感」は、作者の仕掛けた壮大な悪戯と言えるでしょう。
国内だけでなく、香港、中国、アメリカでの個展の開催や、グループ展やアートフェアへの出展など国際的な広がりを見せる森の活動を集約した本展では、「Lichtenstein × J-pop」シリーズ等これまでの作品を展示する他、「Japanesque」シリーズ、「If There Was Impossible Campbell's Soup Cans…」シリーズの新作を展示予定です。
プロフィール
森 洋史(もり ひろし)
1977年 東京都生まれ
2013年 東京藝術大学大学院美術研究科油画技法・材料修士課程修了
個展
2018年 "LAUGHING QUIETLY TO MYSELF" Art Experience Gallery、香港、中国
2017年 "project N" 東京オペラシティアートギャラリー 4Fコリドール、東京
2017年 "LITTLETOPIA" Art Lab TOKYO、東京
2016年 "Reanimation" 阿久津画廊、群馬
2016年 "LA ART SHOW 2016" ロサンゼルスコンベンションセンター、ロサンゼルス、アメリカ
2015年 "LA ART SHOW 2015" ロサンゼルスコンベンションセンター、ロサンゼルス、アメリカ
2014年 "Oh My Goodness!" 木之庄企畫、東京
2013年 "Glimmering Light" Art Experience Gallery、香港、中国
2012年 "Art Revolution Taipei 2012" 台北世貿二館、台北、台湾
2011年 "森洋史個展" Shonandai MY Gallery、東京
2010年 "森洋史個展" 木之庄企畫、東京
https://www.hiroshi-mori.com/
開催日 | 2018年12月26日~2019年01月31日 |
---|---|
会場 | 銀座 蔦屋書店 アートウォールギャラリー |
会場住所 | 東京都 中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX 6F 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
イベントURL | https://store.tsite.jp/ginza/event/art/4113-1453341207.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月14日(日)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

~
2025年9月7日(日)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

~
2025年9月7日(日) 19:00
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

~
2025年8月31日(日) 16:00
90年代展「1990-99s」
人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...