国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

藤永覚耶(ふじなが・かくや/1983年・滋賀県生まれ)は、絵画・版画・写真・染色のテクニックや現象を横断的に用いながら、「認識の外の領域」への興味を始点とした作品制作に取り組んでいます。本展は近年の藤永の新たな取り組み「Transit」シリーズを展示します。

1813 0 0 0
Transit 藤永 覚耶 展

Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では、2018年11月30日(金)から12月16日(日)まで、藤永覚耶による個展「 Transit 」を開催いたします。

 2006年に京都嵯峨芸術大学芸術学部造形学科版画分野を卒業、2008年に愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻を修了した藤永覚耶(ふじなが・かくや/1983年・滋賀県生まれ)は、絵画・版画・写真・染色のテクニックや現象を横断的に用いながら、「認識の外の領域」への興味を始点とした作品制作に取り組んでいます。

 藤永はこれまで、アルコール染料インクにより布にイメージを点描し、そこに溶剤を吹きかけることでインクを滲ませるテクニックをベースとした作品制作に取り組んでいます。これらは「何らかの」写真を出発点に、その図像を目と手によって染料のドットに置き換えて描画し、溶剤によって滲みや動きを与えたもので、最初の写真が持っていた具体性や固有性は色の粒に置換され、さらに溶けて曖昧になりながらも「何かのイメージ」であることを放棄しない、いうなれば具象と抽象の狭間に独自のイメージを立ち上げます。また、そのイメージは鑑賞者の認識や記憶、作品との鑑賞距離や展示空間の環境などの影響を受けながらも、それぞれにとって「何かのイメージ」として受け取られるもので、それはまた主観と客観の狭間にあるイメージであるともいえます。

 本展展示作品となる「Transit」シリーズは、近年の藤永の新たな取り組みによるものです。40mm程度の厚みを持った木の丸太の片面に版画技法によって刷られたイメージ(インク)が、浸透圧と毛細管現象により木の内部に沁み、反対側に像として現れる。このオリジナルテクニックにより藤永はこれまでの「認識のすぐ外の領域」への探求を深めようとしています。

 藤永は本作においてその領域を「精神」と「世界」の二極に置いて見つめようとしています。「私」を中心とする視点は「私の内(精神)」を眼差します。
それは思考や記憶、精神などの不可視な領域でありながら、私たちはそれらを「在る」ものとして取り扱いますが、そのさらに「向こう側」は未だ未知であるといえます。また、「私」を中心とする視点は「私の外(世界)」を眼差します。その多くは知覚や認識しうる可視領域に「在る」といえますが、そのさらに「向こう側」は未だ未知であるといえます。
この二つの「未知」は「私」の「内と外」に在ると言えますが、しかしその領域は密接に、あるいはひとつの繋がった領域であるとも言えます。知覚によって世界を捉え、その知識や経験をもって自身を捉え、またその思考や認識をもって世界を捉える。「私」はこの内と外への探求の反復が折り重なったものであり、「未知」への好奇心こそが知覚・想像・思考を拡げていると言えるでしょう。

 木の内部という不可視領域を経て浮かび上がる像は、抽象と具象、意図と偶然の狭間にあると言えますが、その不可視のプロセスそのものが鑑賞者の知覚・思考・想像を惹きつけます。そして、それにより鑑賞者は、現れた像にそれぞれのリアリティを持ったイメージを見る(つくる)ことを促されます。

 藤永の新たな取り組みを前に、未知への好奇心や想像が、自身と世界への探求と発見に繋がれば幸いです。

開催日 2018年11月30日 11:00~2018年12月16日 19:00
会場 Gallery PARC(グランマーブル ギャラリー・パルク)
会場住所 京都市 中京区 烏帽子屋町 502 2F〜4F 地図
地域 京阪神 / 京都
京都市 中京区 烏帽子屋町 502 2F〜4F
京阪神・京都
2024/8/24 ~ 2024/9/15
京阪神・京都
2024/6/29 ~ 2024/7/21

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月6日(木)

2025年9月28日(日)
甲信越 長野

藤田嗣治 猫のいる風景

本展では、猫をモデルにした作品、猫が描き込まれた作品を一挙大公開します。猫好きにはたまらない、...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催中 2025年8月28日(木)

2025年12月7日(日)
東海 岐阜

出版190年記念 渓斎英泉・歌川広重「...

英泉・広重合作「木曽海道六拾九次之内」出版190年を記念し、当館所蔵192点を18年ぶりに全点...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年11月9日(日)
京阪神 京都

松岡勇樹 個展「ひとつのはじまりから ...

点描で「はじまりもおわりもない」世界を描く日本画家・松岡勇樹の個展。修了制作《流転》や豚生革に...

このイベントに行きたい人0人