特別展「吉岡徳仁 ガラスの茶室 - 光庵」
2018年11月28日(水) ~2019年2月11日(月)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
人間の感覚を超越する自然のエネルギーやオーラを知覚化した作品の数々が生み出す、新たな光の体験をお楽しみください!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
吉岡徳仁は、デザイン、アート、建築など幅広い領域において、自由な着想と実験的なテクノロジーから生み出される作品により、世界に影響を与える創り手の一人として国内外で高く評価されています。
彼はこれまで、自然と人間の関係性に着目し、とりわけ光がもたらす感覚に対する追求と研究を重ね、独自の手法で作品を表現してきました。
「ガラスの茶室 - 光庵」は、2011年第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展にて発表されたもので、2015年には、京都の将軍塚青龍殿の大舞台に設置され、大きな話題となりました。
本展では、九州初展示となる「ガラスの茶室 - 光庵」を美術館の展示空間の中に設置、光と融合させたインスタレーションを発表します。また、パリのオルセー美術館にもコレクションされているガラスのベンチ「Water Block」や、ガラスのテーブル「Waterfall」など吉岡徳仁の代表作をあわせて展示します。
開催日 | 2018年11月28日~2019年02月11日 |
---|---|
会場 | 佐賀県立美術館 |
会場住所 | 佐賀市城内1-15-23 地図 |
地域 | 九州 / 佐賀 |
入場料 | 前売券1100円 当日券1300円(いずれも税込) 高校生以下及び障害者手帳保持者とその介助者1名は無料 |
営業時間 | 9時30分~18時 ※休館日=年末[12月29日-12月31日]、1月21日(月)、1月28日(月)、2月4日(月) |
佐賀市城内1-15-23
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前
2025年5月24日(土) 13:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催中
2025年2月24日(月)
~
2025年12月31日(水)
~
2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...