特別展「Oh!マツリ☆ゴト 昭和・平成のヒーロー&ピーポー」
2019年1月12日(土) ~2019年3月17日(日)
- カテゴリ
- 映像・アニメーション
- オールジャンル
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
「あの時代」と今日の美術。
そして紙芝居、漫画、アニメ、特撮など!
歴史を振り返りながら、現在と未来を照らし出す表現にも出会うことができるという贅沢な展覧会です。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:会田誠《一人デモマシーン(サラリーマン反対)》2005 年 Courtesy Mizuma Art Gallery】
*チケットプレゼント応募締切*
2019年1月14日(日)/3組6名
※さらに追加、2組4名様分ポイント交換でプレゼント!
応募方法、ポイント交換(抽選)は文末に記載
20 世紀のはじめから現代へと至る日本の美術作家の表現には、社会的な関心が色濃く表れたものも少なくありません。同展はそうした傾向を示す作品の中でも、特別な存在(ヒーロー、カリスマ、正義の味方)と無名の人々(公衆、民衆、群集)という対照的な人間のありかたに注目するものです。とりわけ大衆とも呼ばれる後者の存在は、どのようにその存在を可視化するのか、そしてどのようにして彼らとの間に連帯を築くことができるのかという切実な問いを表現者に投げかけてきました。ひとびとの集団=同展でピーポーと仮に呼ぶ存在が、立場や考え方によっていくらでも変化し、わかれていくものであるという事実は、その姿をとらえがたいものにもするでしょう。同展で注目する特別な存在=「ヒーロー」は、「ピーポー」が直面する困難やその願いを映し出す鏡としての、あるいはその存在に姿を与える触媒としての役割を担っています。
このような問題意識のもとに、同展では「ヒーロー」や「ピーポー」とは何かという問いに応えようとしてきた昭和と平成の時代に生まれた作品を5 つのテーマに沿って見ていきます。さらにこれらのテーマとは別に、同時代の表現者による最新の実践もご紹介します。
同展では「美術」の領域にはおさまらない様々な大衆的メディア(紙芝居、漫画やアニメ、特撮など)を取り上げます。
これは「美術」表現もまた、私たちの毎日の暮らしと地続きのものであることを示したかったからです。そして、現在活躍中の作家のみなさんの最新作を全国各地の美術館のコレクションとともにご紹介することで、過去とのつながりの中から現在と未来とが生まれることを改めて確かめたいと思います。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
【ポイント交換応募方法】-------------------------------------------------------
ログイン後、下記ページにアクセスします。
https://www.share-art.jp/point_exchange/index
該当イベントをクリックし、
「ポイント交換申し込む」ボタンを押下します。
ポイント交換のイベントは、先着順となり、
ポイント抽選のイベントは、締切日の翌日に抽選を行い当選者へお知らせいたします。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
-----------------------------------------------------------------------------------
| 開催日 | 2019年01月12日~2019年03月17日 |
|---|---|
| 会場 | 兵庫県立美術館 |
| 会場住所 | 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 兵庫 |
| 入場料 | 一般:1,300(1,100)円 大学生:900(700)円 70歳以上:650(550)円 高校生以下:無料 ※( )内は前売および20名以上の団体料金。前売券は一般・大学生のみ1/11まで販売。 ※障がいのある方(70歳以上を除く)は当日料金の半額、その介護の方1名は無料。 ※大学生、70歳以上の当日券の購入および障がい者割引の適用には証明が必要。 ※県美プレミアムは別途観覧料が必要(本展とあわせて観覧される場合は割引あり)。 |
| 営業時間 | 午前10時-午後6時(金・土曜日は午後8時まで) 入場は閉館の30分前まで 休館日:月曜日[ただし1月14日(月・祝)と2月11日〔月・祝〕は開館、1月15日(火)と2月12日(火)は休館] |
| イベントURL | https://www.artm.pref.hyogo.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月16日(日) 19:00
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
~
2025年11月2日(日) 19:00
ANIMAL PLANET
ANIMAL PLANETは、2011年より定期的に開催しているAnimal Worldを主体...
~
2025年10月27日(月) 15:00
Art of LUPIN THE II...
株式会社GAAAT主催「Art of LUPIN THE IIIRD ―ENCOUNTER ...
~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...



