国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展は,文化庁主催の「ここから―アート・デザイン・障害を考える3日間―」展(平成28年10月)と「ここから2―障害・感覚・共生を考える8日間」展(平成30年3月)を継承する展覧会です。

460 0 0 0
ここから3―障害・年齢・共生を考える5日間

【画像キャプション:池辺葵《どぶがわ》2012~2013年 ©Aoi Ikebe(AKITASHOTEN)2013】

本展は、文化庁主催の「ここからーアート・デザイン・障害を考える3日間ー」展(平成28年10月)と、「ここから2―障害・感覚・共生を考える8日間」展(平成30年3月)を継承する展覧会です。「障害・年齢・共生を考える」をテーマとし、年齢については「エイジ/レス」をサブキーワードとしました。障害や年齢を超越して、ものをつくることについて考え、また同じ場に集って展示を見ることにより、アートを通じて共生社会を考える機会となるよう企画するものです。
今回は、国立新美術館1階の展示室を使用し、また、「障害者週間」と会期を重ねることで、共生社会への関心や理解がより深まることを期待しています。障害のある方たちが制作した魅力ある作品と、文化庁メディア芸術祭の受賞作などから選ばれたマンガ、アニメーション作品や、参加型のメディアアート作品等を展示するほか、音楽家の大友良英氏によるサウンドイベントや監修者によるトークなども併せて行います。

開催日 2018年12月05日~2018年12月09日
会場 国立新美術館(東京・六本木)1階展示室1A
会場住所 東京都港区六本木7丁目22−2 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 無料
営業時間 10:00 ~18:00

※12月7日(金)、8日(土)は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで
イベントURL https://www.kokokara-ten.jp
東京都港区六本木7丁目22−2
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月8日(月) 11:00

2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

五月女佳織 日本画展 -麗-

日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...

開催中 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

明神睦美個展「Rain in the ...

「遠くに降る雨」

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

カイヒデユキ個展 ”TIME”

都市生活とそこに流れる時間をテーマにしています。

もうすぐ開催 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

武蔵野学芸専門学校 イラストコース作品...

『PLAY GROUND』は、「遊び場」と「実験場」という二つの意味を持つ言葉です。 この展...

このイベントに行きたい人0人