JAGDA新人賞展 2018金井あき・花原正基・福澤卓馬 滋賀展
2018年9月18日(火) ~2018年10月8日(月)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
成安造形大学【キャンパスが美術館】(所在地:滋賀県大津市)は、2018年9月18日(火)より、「JAGDA新人賞展2018金井あき・花原正基・福澤卓馬 滋賀展」を開催いたします。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:JAGDA新人賞展2018金井あき・花原正基・福澤卓馬 滋賀展】
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(略称JAGDA)は、現在、会員数約3,000名を誇るアジア最大規模のデザイン団体として、年鑑『Graphic Design in Japan』の発行や展覧会・セミナーの開催、デザイン教育、公共デザインや地域振興への取り組み、国際交流など、デザインによるコミュニケーション環境の向上のために様々な活動をおこなっています。
また、毎年、『Graphic Design in Japan』出品者の中から、今後の活躍が期待される有望なグラフィックデザイナー(39歳以下)に「JAGDA新人賞」を贈っています。この賞は1983年来、デザイナーの登竜門として、いまや第一線で活躍する107名のデザイナーを輩出し、デザイン・広告関係者の注目を集めています。36回目となる今回は、新人賞対象者152名の中から厳正な選考の結果、金井あき・花原正基・福澤卓馬の3名が選ばれました。
本学【キャンパスが美術館】で行う「JAGDA新人賞展2018金井あき・花原正基・福澤卓馬 滋賀展」では、3名の受賞作品および近作をポスター・プロダクト・小型グラフィック、映像を中心に展示いたします。
【成安造形大学について( http://www.seian.ac.jp/ )】
成安造形大学(所在地:滋賀県大津市仰木の里東4-3-1/学長:岡田 修二/学生数:約800名)は、芸術学部芸術学科6領域21コース(*)を設置する芸術大学です。各領域で高い専門性を確立することを目指し、少人数教育の大学だからこそ実現できる、一人ひとりの適性に合わせた個別指導教育を行っています。また、地元自治体・企業・各種団体との産官学連携(約90件/年)による実践教育を実践するとともに、9つの学内ギャラリーを回遊式の美術館に見立てた【キャンパスが美術館】(展覧会約60本/年)、滋賀の歴史文化を研究し発信する「附属近江学研究所」などを擁し、地域文化向上の一助になることを目指しています。
| 開催日 | 2018年09月18日~2018年10月08日 |
|---|---|
| 会場 | 成安造形大学【キャンパスが美術館】 |
| 会場住所 | 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1 地図 |
| 地域 | 近畿 / 滋賀 |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | 11:00-17:00 |
| イベントURL | http://www.seian.ac.jp/gallery/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月16日(日) 17:00
雪寧アキラ個展 暁の黒翳
其処に在り続ける ありのまま、変化しつつ そしてまた夜は明ける
~
2025年11月16日(日) 19:00
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
~
2025年12月7日(日) 19:00
新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...
本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...
~
2025年12月7日(日) 19:00
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...



