国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

布のインスタレーションによって表現される、平面と空間の境界線を探る旅。状況によって空間が刻々と変化する、実験に満ちた展覧会。

1479 0 0 0
柳原照弘展「Layerscape」

柳原照弘は、1999年大阪芸術大学卒業後、2002年に自身のスタジオを設立。その後、京都や大阪を拠点に、家具やプロダクトのデザイン提供や、インテリアの設計など中心に活動をしてきました。
有田焼が再評価されるきっかけともなった佐賀県とオランダ共同の有田焼プロジェクト、佐賀県有田焼創業400年事業「2016/」のディレクターを務め、ミラノサローネへの参加など、有田焼の伝統と革新的なデザインを融合させ、広く世界にアピールしてきた柳原氏。また、スウェーデン、イリア、フランスなど海外ブランドへのデザイン提供や、家具ブランド KARIMOKU NEW STANDARD、革小物ブランド TYP/Morpho、陶磁器ブランド 1616/ arita japanをはじめとする国内ブランドの設立に携わるなど、ジャンルを横断したプロジェクトを多数手掛けています。

柳原氏の常にベースにあるのは「デザインする状況をデザインする」という考え方。「どうデザインしたいか」ではなく、関わるひとと一緒に、求められているものは何か、本当に必要とされているものは何か、「だれが、何のために、どう使いたいか」ということに徹底的に向き合い、共に考え、その状況をデザインし、発信していく。そこからは、クライアントワークだけでない協同者との信頼関係の構築がうかがえます。

ひととものと空間が結びつき、どのような状況が生まれるか、それらの状況をまるごとデザインしたい、という考え方は、本展で、布を使用したインスタレーションによりアプローチされます。普段あたりまえにある光や風の揺らぎ。布によって作り出されたレイヤー。そこにひとが入ったとき、どのような表情の変化をみせるのか。来場者が存在することではじめて成立する、またその状況によって空間が刻々と変化する、実験に満ちた展覧会です。

開催日 2018年07月04日~2018年08月07日
会場 クリエイションギャラリーG8
会場住所 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 無料
営業時間 11:00a.m.-7:00p.m. 日曜・祝日休館
イベントURL http://rcc.recruit.co.jp/
東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月7日(月) 10:00

2025年9月29日(月) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第12回三鷹市星と森と絵本の家 回廊ギ...

三鷹市星と森と絵本の家では、星や月などの「天体」や、広く「宇宙」をテーマにした未発表の絵本作品...

開催前 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

このイベントに行きたい人0人