ネフ・コレクション―ヨーロッパの木製おもちゃ
2011年1月29日(土) 10:00 ~2011年2月27日(日) 18:00
終了しました
千葉市美術館では、武蔵野美術大学 美術館・図書館が所蔵する
ネフ社の木製玩具を紹介いたします。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
ネフ社は、1954 年、スイスの家具職人だったクルト・ネフによって設立され、その後まもなく、1958 年の玩具《ネフスピール》の発表を機に、本格的な玩具制作に取り組みはじめます。シンプルでありながら、複雑な遊びにもつながってゆく形のおもしろさとともに、明快な色彩とその組み合わせが生む楽しげなリズムは、子どもたちばかりでなく大人をも夢中にさせるネフ社の玩具の大きな魅力といえるでしょう。
本展では、武蔵野美術大学 美術館・図書館が所蔵するネフ社の木製玩具を紹介いたします。近代デザインに関する書籍資料に加え、19 世紀以降のモダンチェアをはじめとするプロダクト資料は、武蔵野美術大学 美術館・図書館(旧武蔵野美術大学美術資料図書館)の主要なコレクション分野の一つです。今回紹介する玩具は、同館の誇るこの分野の収集資料の中でも、たいへん充実したものといえます。
※掲載画像について
クルト・ネフ《ネフスピール》
1958 年 武蔵野美術大学美術館・図書館蔵
| 開催日 | 2011年01月29日 10:00~2011年02月27日 18:00 |
|---|---|
| 会場 | 千葉市美術館 |
| 会場住所 | 千葉市中央区中央3-10-8 地図 |
| 地域 | 南関東 / 千葉 |
| アクセス | JR千葉駅東口より徒歩約15分 |
| 入場料 | 一 般 200円(160円) 大学・高校生 150円(120円) 中・小学生および千葉市内在住60才以上の方 無料 ※( )内は団体30人以上 |
| 営業時間 | 午前10時-午後6時 (入場は午後5時30分まで) 金・土曜日は、午後8時まで開館 (入場は午後7時30分まで) 休館日 毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日-1月3日) |
| イベントURL | http://www.ccma-net.jp/exhibition_end/2011/0129/0129_2.html |
千葉市中央区中央3-10-8
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年11月20日(木) 11:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...
傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...
開催前
2025年12月5日(金)
~
2025年12月9日(火)
~
2025年12月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
夜の記憶
夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展
開催中
2025年11月13日(木) 14:00
~
2025年12月4日(木) 20:00
~
2025年12月4日(木) 20:00
京阪神 大阪
ヨモスエ芸術祭 第二部 生まれる展
世も末な世界で、生きる希望を模索するグループ展。F0キャンバス10点とファイリングしたドローイ...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
カイヒデユキ個展 ”TIME”
都市生活とそこに流れる時間をテーマにしています。



