翼あるもの-日本画にみる鳥たちの姿
2011年2月5日(土) 10:00 ~2011年3月27日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
高崎市タワー美術館では、収蔵作品より、鳥たちの姿を描いた作品
約40点を選び、翼あるものをさまざまに表現した日本画の世界を展観します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
日本では古くから、自然の美しさを「花鳥風月」という言葉で総称してきました。「鳥」が生き物を代表していることからも分かるとおり、日本の自然においては、鳥たちは風景を形づくるうえで重要な役割を担っています。木漏れ日のなかに遊ぶ鳥、月夜を渡る鳥の群れ、水辺に憩う優雅な水鳥など、鳥たちは日本画の画題としてもっとも多く描かれる生き物のひとつです。本展覧会では、収蔵作品より、鳥たちの姿を描いた作品約40点を選び、翼あるものをさまざまに表現した日本画の世界を展観します。
あわせて、高崎市タワー美術館の収蔵作家である角田信四郎氏の作品を特集展示します。
主催:高崎市タワー美術館
※掲載画像について
杉山寧 「気」 昭和43年
| 開催日 | 2011年02月05日 10:00~2011年03月27日 18:00 |
|---|---|
| 会場 | 高崎市タワー美術館 |
| 会場住所 | 群馬県高崎市栄町3-23 地図 |
| 地域 | 北関東 / 群馬 |
| アクセス | JR高崎駅東口から徒歩2分(駅とデッキで直通) |
| 入場料 | 一般:200円(160円)、大高生:160円(100円) ・( )内は20名以上の団体割引料金 ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、および付き添いの方1名、65歳以上の方、中学生以下は無料となります |
| 営業時間 | 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 金曜日のみ 午後8時まで(入館は午後7時30分まで) |
| イベントURL | http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/t/ten100.htm |
群馬県高崎市栄町3-23
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年12月5日(金)
~
2025年12月9日(火)
~
2025年12月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
夜の記憶
夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展
開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...
もうすぐ開催
2025年11月20日(木) 11:00
~
2025年12月6日(土) 18:00
~
2025年12月6日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー
画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...




