『色覚を考える展 Thinking about Color Vision』
2018年4月7日(土) ~2018年8月31日(金)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
第2回企画展『色覚を考える展』は、人やその他の動物たちがどのような「色の世界」を生きているのかを考えます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:赤外線を利用した風景写真(Przemyslaw Kruk)】
例えば、犬は、「青・黄」の2色に反応する色センサーで世界を見ているといわれています。本展では、動物が見ている色彩を体験できるVR作品、赤外線・紫外線を利用したアート作品、ヒトの色覚の多様性とその仕組みについて理解を深める作品などを展示。初日には、ココリコ田中直樹さんを招いたオープニングトークイベントも開催されます。
本展の主旨は、「色」をテーマにして、最先端の「アートとテクノロジーの融合」を体験してもらうこと。これは、「工・芸融合」を特色とする東京工芸大学の学びの面白さを知ることにもつながります。
開催日 | 2018年04月07日~2018年08月31日 |
---|---|
会場 | 東京工芸大学 厚木キャンパス 12号館2階 カラボギャラリー |
会場住所 | 神奈川県厚木市飯山 1583 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
営業時間 | 火曜日~土曜日 10:00~17:00 休館日:月曜日、日曜日、祝日 |
神奈川県厚木市飯山 1583
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前
2025年5月27日(火) 11:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

もうすぐ開催
2025年5月23日(金)
~
2025年5月27日(火)
~
2025年5月27日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
Contrast
コントラストをテーマにした、イラスト、絵画の4人展です

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...