【展覧会】中村佑介展
2018年4月20日(金) ~2018年5月21日(月)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- イラスト・絵本
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展は、約2万7千人の動員を記録した昨年7月に大阪で開催された「中村佑介」の活動15周年を記念した展覧会「中村佑介展 15 THE VERY BEST OF YUSUKE NAKAMURA」を、一部最新の作品などを追加し、内容をブラッシュアップした巡回展として開催致します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDジャケットや、小説『謎解きはディナーのあとで』『夜は短し歩けよ乙女』などの書籍カバーを手がける人気イラストレーター「中村佑介」の展覧会「中村佑介展」を開催致します。
本展は、約2万7千人の動員を記録した昨年7月に大阪で開催された「中村佑介」の活動15周年を記念した展覧会「中村佑介展 15 THE VERY BEST OF YUSUKE NAKAMURA」を、一部最新の作品などを追加し、内容をブラッシュアップした巡回展として開催致します。
「中村佑介」がこれまで携わってきた仕事のほぼすべてが一堂に会する大規模な展覧会で、一部、最新の仕事(作品)も追加された最新版となります。完成イラストはもちろん、着色前の線画やアイデアスケッチなども公開。さらに会期中には、サイン会やトークショーも実施するほか、ここでしか手に入らないオリジナルグッズも販売致します。
◆イラストレーター・中村佑介について
1978年生まれ、兵庫県出身のイラストレーター。大阪芸術大学デザイン学科卒業。ASIAN KUNG-FU GENERATION、さだまさしのCDジャケットをはじめ、『謎解きはディナーのあとで』、『夜は短し歩けよ乙女』、音楽の教科書など数多くの書籍カバーを手掛ける。画集『Blue』と『NOW』は13万部を記録中。初の教則本『みんなのイラスト教室』、ぬりえブック『COLOR ME』やデビュー15周年画集「BEST」も話題に。
開催日 | 2018年04月20日~2018年05月21日 |
---|---|
会場 | 池袋パルコ本館M2F |
会場住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-2 地図 |
地域 | 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など) |
入場料 | 一般800円/学生500円/小学生以下無料 |
営業時間 | 10:00~21:00 ※最終日は18:00閉場/ 入場は閉場の30分前まで |
イベントURL | http://www.yusukenakamura.net/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月26日(月) 18:00
小島拓朗×atelier nolla ...
この度、画家・小島拓朗氏とアクセサリー作家・atelier nollaのコラボレーション企画展...

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

~
2025年6月8日(日)
苔桃書道展
苔桃書道教室 第三回目の本展示では、普段の臨書練習をベースに創作にも取り組んでいます。 ここ...