国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
茨城県近代美術館
水戸市
茨城県

茨城県近代美術館では、『耳をすまして-美術と音楽の交差点』展を開催。美術と音楽の関わりについて、美術の側から解き明かそうとする試みです。音への関心を示す作品をはじめ、音を作品の中に取り込んだインスタレーション作品なども展示し、視覚的に音を味わう様々な作品を紹介します。

2034 0 0 1
耳をすまして-美術と音楽の交差点

 美術と音楽はそれぞれ独立した芸術形式であり、美術は視覚・空間の芸術、音楽は聴覚・時間の芸術として、対比的に語られてきました。一方で、両者は宗教的な場などにおいて密接に結びつくだけではなく、しばしば絵画作品をテーマとした楽曲が生まれたり、また音楽にインスピレーションを得て美術作品が創造されるなど、両者の間には浅からぬ関係を見てとることができます。本展は、そうした美術と音楽の関わりについて、美術の側から解き明かそうとする試みです。

 第1部は「音楽にあこがれる美術」として、室内での奏楽からコンサートホールでの演奏会などを具体的に描写する形で音楽を視覚化した作品、具体的な楽曲や特定の作曲家にインスピレーションを得て制作された作品などを紹介します。また、19世紀後半から20世紀前半における音楽の持つ抽象性を造形芸術に取り入れようとした流れに焦点を当て、音色やハーモニーを色彩や形態によって表現した作品や、リズムや音階など音楽的な要素を一定の線や色彩などに置き換えた作品などを展示し、近現代における美術と音楽の緊密な関係性を提示します。

 第2部は「音と交差する美術」とし、秩序付けられた音によって構成された音楽からもう一歩進んで、音楽ならざる音によって世界をとらえ、それを視覚化した作品を取り上げます。
音への関心を示す作品をはじめ、音を作品の中に取り込んだインスタレーション作品なども展示し、視覚的に音を味わう様々な作品を紹介します。

主催
茨城県近代美術館

開催日 2011年01月22日 09:30~2011年03月06日 17:00
会場 茨城県近代美術館
会場住所 水戸市千波町東久保666-1 地図
地域 北関東 / 茨城
アクセス 水戸駅から
徒歩/ 南口から徒歩15分。
バス/ 北口8番乗り場からバス乗車5分「文化センター入り口」にて下車。
(運賃160円、9時~16時の間は15分間隔で運行)
タクシー/水戸駅南口からが便利です。
入場料 一般950(830)円
高大生700(580)円
小中生350(230)円
※( )内は20名以上の団体料金
営業時間 午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分まで)
電話番号 029(243)5111
イベントURL http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/exhibition/kikaku/index3.html
水戸市千波町東久保666-1
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月9日(土) 14:00

2025年8月17日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

綺朔ちいこ 画業30周年記念個展【その...

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『綺朔ちいこ(あやさきちいこ)』の画業30...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催中 2025年8月8日(金) 11:00

2025年8月17日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「ステップオーバーアートブリーカー」

本展示は「プロレス×ART」をテーマに2020年からスタートし、 プロレスを愛する者たちが、そ...

開催中 2025年8月9日(土) 13:00

2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

夜に住まうものたち

4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

このイベントに行きたい人0人