国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
 本展は、2008 年に神奈川県立近代美術館で開催された個展以来、県内では10 年振りとなる大規模な個展で、充実した活動をみせる岡村桂三郎の、今回の個展のために制作された新作のほか、岡村の画業の変遷を確認できる旧作・近作を含む約30 点を紹介します。

1780 0 0 0
【美術展・展覧会】岡村桂三郎展

【画像キャプション:岡村桂三郎《百眼の魚18-1》2018年_作家蔵_展示風景 350×1200×9cm 写真撮影/末正真礼生】

*チケットプレゼント応募締切*
2018年4月22日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

 岡村(1958 生)は、20 代で山種美術館賞優秀賞を受賞するなど早くから頭角を現し、注目されてきました。その独特な造形は、バーナーで焦がした巨大な杉板に方解末を塗り重ね、木炭でモチーフの形をとり、その中をスクレーパーでうろこ状に線刻するという特異な手法により生み出されています。こうした造形行為によって、従来の日本画にはない物質感や重厚な存在感を獲得した岡村は、2004 年芸術選奨文部科学大臣新人賞、2008 年第4回東山魁夷記念日経日本画大賞、2012 年第18 回MOA 岡田茂吉賞MOA 美術館賞を受賞するなど、現代の美術界をけん引する気鋭の作家として活躍しています。
 屏風状に連ねた巨大な杉板のパネルに描かれるのは、象や鳥、巨大な魚のほか、龍や迦楼羅などの想像上の生き物で、不思議なうごめきを感じさせるその形態は、圧倒的な生命感をもって観る者に迫ります。こうしたイメージを生み出す岡村は、人間の営みや風土に根差した体験、感覚を大切にすることで、自然と人間の接点に美術や宗教が存在するという考えに至り、自然界がもつ生命力や、その形態のゆたかさに着想を得て、制作に注力しています。
 本展は、2008 年に神奈川県立近代美術館で開催された個展以来、県内では10 年振りとなる大規模な個展で、充実した活動をみせる岡村桂三郎の、今回の個展のために制作された新作のほか、岡村の画業の変遷を確認できる旧作・近作を含む約30 点を紹介します。自然と人間との交感を想起させる世界観をお楽しみください。

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2018年04月21日~2018年06月24日
会場 平塚市美術館
会場住所 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス JR東京駅から東海道線、新宿駅から湘南新宿ラインで約1 時間。
平塚駅東改札口(北口)より神奈川中央交通バス4 番乗り場乗車「美術館入口」(徒歩1 分)または「コンフォール平塚前」(徒歩5 分)下車。
平塚駅より徒歩20 分。有料駐車場67 台(1 時間無料)
入場料 一般400(320) 円/高大生200(160) 円

※(  ) 内は20 名以上の団体料金
※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料
※各種障がい者手帳の交付を受けた方及び付添1名は無料
※65 歳以上で平塚市民は無料、市外在住者は団体割引
営業時間 9:30 ~ 17:00( 入場は16:30 まで)

休 館 日:月曜日(ただし、4/30は開館)
イベントURL http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
神奈川県平塚市西八幡1-3-3
東京・港区・文京区(...
2025/8/9 ~ 2025/9/29
甲信越・新潟
2025/8/9 ~ 2025/10/30
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/12 ~ 2025/9/15

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催中 2025年8月19日(火)

2025年8月24日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Different, or _

多様な表現方法を用い、独自の世界を描く新進気鋭の作家4名によるグループ展。

このイベントに行きたい人0人