【展覧会】「エミール・ガレ 自然の蒐集」
2018年3月17日(土) ~2018年7月16日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
開館以来初!エミール・ガレの名品130点が箱根に集結!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:《花瓶「海馬」》1901-1903年 北澤美術館蔵】
ガレは、ガラス工芸の分野におけるフランスのアール・ヌーヴォーの旗手として知られており、植物学、生物学、そして鉱物学といった博物学的な知識を駆使して作品の製作に取り組みました。ガレの工房の扉には「わが根源は、森の奥にあり」という言葉が掲げられていました。ガレにとって植物の繁茂する「森」は、インスピレーションの源であり、生命の神秘を象徴する存在として欠かせないものでした。また、ガレが関心を寄せたもう1つの自然が「海」です。ガレは、クラゲやヒトデ、タツノオトシゴなど、美術ではあまりとりあげられてこなかったモティーフに着目し、時にはグロテスクにさえ見える海の生き物をデザインとして取り入れています。
本展では、ガレの芸術を初期から晩年まで辿りながら、「森」と「海」というふたつのキーワードを通して、ガレによる自然の蒐集行為を検証します。
開催日 | 2018年03月17日~2018年07月16日 |
---|---|
会場 | ポーラ美術館 |
会場住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入館は16:30) |
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年6月14日(土) 14:00
~
2025年6月14日(土) 16:00
~
2025年6月14日(土) 16:00
京阪神 大阪
「ガラスのペンダント作り」
美術工芸用ガラスを使い、オリジナルペンダントを作ります。お好きな色と形のガラスを選びレイアウト...

開催中
2025年4月29日(火) 10:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」
オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...

もうすぐ開催
2025年5月16日(金)
~
2025年5月20日(火)
~
2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
「静寂とバグ」unknown worl...
unknown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示