国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「ねこ休み展」2018年第一弾は1月26日~2月25日に開催!
人気彫刻家“はしもとみお”とのコラボ作品など全350点以上

1282 0 0 1
【写真展】猫の合同写真&物販展「ねこ休み展 冬 2018」

■彫刻版スター猫やしゃべるねこ動画など、見どころ盛りだくさん!
トータルSNSフォロワー数はなんと200万人超え。参加クリエイターたちが冬らしい新作を展示のほか、誰もが一度は目にしたことがある名作や人気作など、全350点以上の作品を所狭しと展示予定です。また、本祭では初となる立体作品の展示から人気の動画作品までもが展示予定です。


<人気彫刻家“はしもとみお”とねこ休み展のコラボレートが実現!>
温かみのある作品が人気の彫刻家“はしもとみお”がスター猫“ホイップ”とコラボレートすることが決定!立体作品になったホイちゃんには、"なでなで”と触れることも可能です。


*はしもとみお プロフィール
兵庫県生まれ、2000年から彫刻家として始動。動物医師を目指し現在に至る。「生き物の命があるからこそ儚さを象徴する美を創り出す」を概念に、個と個の対話を感じさせ、そこに存在するかの様に動物たちの肖像彫刻を作り続けている。現在は様々な出版社や企業とコラボレーションも重ね活動中。


<Skog Marknadが描くスター猫コラボシリーズがお菓子ボックスになって登場!>
毎会期人気のSkog Marknadとコラボレートしたスター猫柄がシリアル風のデザインに一新。人気のマスキングテープはもちろん、お菓子ボックスも新たに登場!また、会場内には世界観を凝縮したポップアップストアも併設される予定で、どれもココでしか買えない限定アイテムが発売される予定。
発売予定:クッキーボックス、マスキングテープ、ハンカチ、ボールペンなどを予定。


<会話をしているような動画が話題の“ならママ(@nala_take)”が初参戦!>
各種メディアで話題となっている、まるで会話しているような猫が人気の“ならママ(@nala_take)”が動画にて初参戦。会話をしている様子を動画にてお楽しみいただけます。


<冬だからこそ、スター猫(ぬいぐるみ)とモフモフしたい!>
入荷後即完売してしまうRUBIA-ARGYIとコラボしたぬいぐるみは、最新コレクションでホイップが登場!ホイちゃんらしくオリジナルアクセサリーをつけた本祭限定で、ふーちゃん、うらちゃんのぬいぐるみも限定再販される予定。

開催日 2018年01月26日~2018年02月25日
会場 TODAYS GALLERY STUDIO
会場住所 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
入場料 500円 / 3歳以下は入場無料
営業時間 11:00~19:00
休館日:月曜日 [2月12日(月)振替休日は開館]
イベントURL http://tgs.jp.net/event/neko-break-winter
東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
東京・港区・文京区(...
2025/8/9 ~ 2025/9/29
甲信越・新潟
2025/8/9 ~ 2025/10/30
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/12 ~ 2025/9/15

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年8月26日(火) 13:00

2025年8月31日(日) 19:00
南関東 神奈川

鶴を待つvol.6 小西裕介写真展

北海道・釧路湿原に生息するタンチョウ鶴。厳冬の雪原で撮影した約20点をB0/B1/B2サイズで...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催前 2025年9月4日(木) 13:00

2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...

平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

このイベントに行きたい人1人

  • 藤本久仁子