【美術展・展覧会】版画の景色 現代版画センターの軌跡
2018年1月16日(火) ~2018年3月25日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
本展覧会は、現代版画センターが制作した作品と資料から、その活動の軌跡をたどります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:靉嘔《大きな透明な木》 1981年|シルクスクリーン、紙|現代版画センターエディション444番 所蔵:ときの忘れ物/有限会社ワタヌキ】
*チケットプレゼント応募締切*
2018年1月21日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載
多くの人々が手にすることのできる「版画」というメディアの特性を生かし、その普及とコレクターの育成を目ざして誕生した「現代版画センター」(1974-85)。同センターは10年あまりの活動の中で、およそ 80 人におよぶ美術家と協力して 700点を超える作品を次々に世に送り出し、同時代の美術の一角を牽引したことで知られています。
センターで作品を発表した作家には、平面作品を中心に制作する美術家のみならず、 彫刻家・工芸家・映像作家・建築家にいたるまで、さまざまなジャンルのアーティス トが含まれていました。こうしたジャンルの垣根を越えた活動のあり方は、当時画期的なものとして大きな関心を集めました。
またセンターの活動は版画の制作にとどまりませんでした。数多くの美術家や批評家が寄稿した「現代版画センターニュース」や、主催の展覧会カタログを中心とする出版事業を活発に行い、美術界に大きな影響を与えたことが注目されます。
こうした活動は、版画表現の可能性を最大限に追い求めた時代の熱気を今に伝えます。本展覧会は、現代版画センターが制作した作品と資料から、その活動の軌跡をたどります。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
| 開催日 | 2018年01月16日~2018年03月25日 |
|---|---|
| 会場 | 埼玉県立近代美術館 |
| 会場住所 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9−30−1 地図 |
| 地域 | 南関東 / 埼玉 |
| アクセス | 【JRをご利用の場合】 JR京浜東北線北浦和駅西口より徒歩3分(北浦和公園内) JR東京駅、新宿駅から北浦和駅まで、それぞれ約35分 【バスをご利用の場合】 国際興業バス、西武バスとも北浦和駅西口前下車徒歩3分 |
| 入場料 | 一般 1000 円(800 円)、大高生 800 円(640 円) ( )内は 20 名以上の団体料金 ※中学生以下と障害者手帳をご提示の方(付き添い 1 名を含む)は無料です。 ※(注)次の手帳及び証書をお持ちの方も無料となります。 |
| 営業時間 | 10時~17時30分(展示室への入場は 17 時まで) 休館日:月曜日(2月12日は開館) |
| イベントURL | http://www.pref.spec.ed.jp/momas/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月7日(日) 19:00
新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...
本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...
~
2025年11月30日(日) 19:00
『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...
記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...
~
2025年12月7日(日) 17:00
「Fuwari Fuwari」アベリョ...
自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。
~
2025年12月21日(日) 19:00
吉田有花個展「ブランコ」
そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...




現代版画という私にとっては馴染みの薄い分野でしたがそのぶん新鮮に映りました。
展示作品の数が多いのに一人ひとりのアーチストの個性が光っているので飽きることなく楽しめました。新しい発見ができてよかったです。