【美術展・展覧会】宮廻正明 『 行間のよみ 』 開
2018年1月4日(木) ~2018年1月17日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
今回の展覧会は同氏の退任にあたり開催するもので、卒業制作から近年の新作、本展覧会のために描き下ろした作品まで約 70 点を展示する過去最大の回顧展となります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:イベントチラシデータ】
宮廻正明氏は、東京藝術大学美術学部デザイン科を卒業、大学院美術研究科文化財保存学保存修復日本 画を修了し、以降、36 年にわたり教鞭を執ってまいりました。平山郁夫先生を師と仰ぎ、自然や人間を現代的な感覚と独特の視点で見つめ、裏彩色という古典技法で描いてきた宮廻は、再興日本美術院(院展)で受賞を重ね、同人・理事として活躍を続けています。
さらに、近年では日本画という枠を越えた絵画としてロシア、ハンガリー、ポルトガル、イタリアなどで個展を開催 し、自身の芸術を世界各国で積極的に発表しています。また、東京藝術大学では、文化財保存学専攻保存修復 日本画研究室の教授として後進の育成に取り組みながら、社会連携センター長として「クローン文化財」をはじめ とする藝大発のイノベーションを社会に発信してきました。
日本各地の美術館や個人所蔵されている同氏の作品が一堂に会し展観する、いわば宮廻正明の大回顧展とも言うべき展覧会です。卒業制作から近年の新作、本展覧会のために描き下ろした作品まで約 70 点により独自の世界観を表現いたします。
| 開催日 | 2018年01月04日~2018年01月17日 |
|---|---|
| 会場 | 東京藝術大学大学美術館 本館 3F |
| 会場住所 | 東京都台東区上野公園12−8 地図 |
| 地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | 10:00~17:00(入館は 16:30 まで) |
| イベントURL | http://www.geidai.ac.jp/labs/hozonnihonga/gyoukan/ |
東京都台東区上野公園12−8
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
吉田有花個展「ブランコ」
そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...
開催中
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
生熊奈央 作品展 ~遭遇~
頭の中で夢想する時、予想外の姿をした何かに遭遇する時があります。 忘れないように紙や陶に描き...
開催中
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月16日(日) 17:00
~
2025年11月16日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
雪寧アキラ個展 暁の黒翳
其処に在り続ける ありのまま、変化しつつ そしてまた夜は明ける




