国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
日本・朝鮮・中国の仏教彫刻の名宝を中心にご紹介する企画展です。

1948 0 0 0
【美術展・展覧会】特別展 仏教美術の名宝

【画像キャプション:重要文化財 鍍金弥勒菩薩立像 北魏・太和22年(498)】

*チケットプレゼント応募締切*
2018年9月9日(日)/10組20名
応募方法は文末に記載

日本・朝鮮・中国の仏教彫刻の名宝を中心にご紹介する企画展です。日本に正式に仏教が伝わる前に中国北魏で作られた金銅仏や、白鳳天平時代の仏教美術の源流である唐時代や新羅の金銅仏、そして森厳な中にも自然のぬくもりを残す日本独自の木彫仏などを展示します。また、仏の教えが凝縮されたかのような荘厳な仏教工芸作品も併せて展示し、彫刻、工芸にわたる幅広い仏教美術の世界を、館蔵品のほかに他館所蔵品も交えて紹介します。

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2018年09月08日~2018年10月14日
会場 泉屋博古館
会場住所 京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24 地図
地域 京阪神 / 京都
営業時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日:月曜日
(9月17日・24日、10月8日は開館、9月18日・25日、10月9日休館)
イベントURL https://www.sen-oku.or.jp/kyoto/
京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年6月8日(日) 14:30

2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀

大津曳山コンサート 第111回 国シリ...

大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催中 2025年3月4日(火) 10:00

2025年5月10日(土) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

テーマ展示「Travel the Wo...

自社のレトロ香水展示.

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

流理

ガラス6人展

このイベントに行きたい人8人

  • 森前 雅子
  • 濱本 洋一
  • 此下 徹
  • 田中亜希子
  • 笠井こづえ
  • Natural
  • 常山勇太
  • 岡島 秀樹