【美術展・展覧会】生誕140年記念特別展「木島櫻谷」PartⅡ 木島櫻谷の「四季連作屏風」+近代花鳥図屏風尽し
2018年4月14日(土) ~2018年5月6日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
15代住友吉左衞門(春翠)が大正期に新たに造営した茶臼山本邸の大広間を飾るため、木島櫻谷に依頼して制作された「四季連作屏風」を一挙公開。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:木島櫻谷 柳桜図(部分)大正6年(1917)、泉屋博古館分館)】
*チケットプレゼント応募締切*
2018年4月8日(日)/10組20名
応募方法は文末に記載
15代住友吉左衞門(春翠)が大正期に新たに造営した茶臼山本邸の大広間を飾るため、木島櫻谷に依頼して制作された「四季連作屏風」を一挙公開。
また、同時代の花鳥画の名手たちによる屏風作品も併せて展示し、「飾り」としての絵画の楽しみ方を提示します。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
| 開催日 | 2018年04月14日~2018年05月06日 |
|---|---|
| 会場 | 泉屋博古館分館 |
| 会場住所 | 東京都港区六本木1-5-1 地図 |
| 地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
| アクセス | 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅下車 北改札正面出口より屋外エスカレーターで3分 |
| 入場料 | 一般800 円/高大生600 円(中学生以下無料) *団体(20 名以上)2 割引、障がい者手帳ご呈示の方は無料 |
| 営業時間 | 午前10 時00 分~午後5 時 (入館は4 時30 分まで) 休館日:月曜日(4/30は開館、5/1休館) |
| イベントURL | http://www.sen-oku.or.jp/tokyo/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月21日(日) 19:00
カイヒデユキ個展 ”TIME”
都市生活とそこに流れる時間をテーマにしています。
~
2025年12月6日(土) 18:00
マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー
画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...
~
2025年11月16日(日)
公募展 「新細密主義2025」
本展覧会では、出展者の中から最優秀賞1名と優秀賞5名を選出いたします。 最優秀賞1名に方には...




