蔵書票展 – Exlibris – 2017
2017年12月4日(月) 10:00 ~2017年12月22日(金) 19:05
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
この度、f.e.i art gallery では 蔵書票展 – Exlibris – 2017を開催致します。書籍離れの昨今、蔵書票を手にする事で自分が保有する書籍への愛着が更にわくように、また小さな作品をコレクションする楽しみを感じて頂けたらと思い企画いたしました。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
出品作家:岩切千恵・川合翔子・神山千晶・近藤憲昭
佐藤妙子・ただあやの・手賀彩夏・中村あや子・廣瀬理紗
水口かよこ・皆川宇二(丹羽起史)・山口茉莉(50音順)
蔵書票(ぞうしょひょう)
本の見返し部分に貼って、その本の持ち主を明らかにするための小紙片。
国際的にはExlibris(エクスリブリス)と呼ばれています。(ラテン語で「だれだれの蔵書から」という意味)15世紀ドイツで誕生し、Exlibrisという文字と蔵書の持ち主の名前が紋章や肖像画、持ち主の職業の絵柄などと一緒に図案化されます。初期は木版画が主流でしたが、16世紀以降、銅版画、石版画など様々な技法で制作され、著名な芸術家のてによるものもあり、美術品として、収集の対象にもなっています。
日本では蔵書印が用いられていましたが、明治33年頃より画家や版画家によって版画仕立ての蔵書票が制作され始めました。
開催日 | 2017年12月04日 10:00~2017年12月22日 19:05 |
---|---|
会場 | f.e.i art gallery (フェイアートギャラリー) |
会場住所 | 〒220-0003 横浜市西区楠町5番地1深作眼科ビル1F 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
〒220-0003 横浜市西区楠町5番地1深作眼科ビル1F
Fukasaku Hideharu Galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年7月5日(土)
~
2025年8月31日(日)
~
2025年8月31日(日)
北海道 北海道
小松美羽 祈り 宿る Sacred N...
神獣や宇宙観をテーマにした現代アーティスト小松美羽の北海道初個展。新作を含む約70点を展示。音...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

もうすぐ開催
2025年7月15日(火) 11:00
~
2025年7月20日(日) 17:00
~
2025年7月20日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
デジタル作品の公募展 「デジギャ」
パソコンやタブレットなど、デジタルツールを利用したデジタルアートの展覧会