国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
立体・彫刻
タグ[編集]
広島市現代美術館
伝統工芸
現代美術
デザイン
展覧会
広島

*チケットプレゼント*
伝統工芸から現代美術まで。16 組の多彩なアーティストが集い、紡ぎ出す糸・布の深い世界

2000 0 0 0
【美術展・展覧会】交わるいと 「あいだ」をひらく術として

【画像キャプション:チラシ画像データ】

*チケットプレゼント応募締切*
2017年12月24日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

織物の大半は空気でできています。織物の質量のうち繊維が占める割合は通常20〜50%に過ぎず、繊維を撚って糸を紡ぐにも、糸と糸を交わらせて布を織るにも、そこには必ずすき間ができます。そのすき間、空間があるからこそ、布は薄く軽やかで、伸び縮みして丈夫で、あたたかくあることができるのです。糸と糸がどのように交わって、どのような形のすき間をつくるのかによって、布の布たる所以が生まれ、その性質や表情もできあがっていきます。
この展覧会では、糸や布、繊維を素材に制作を続ける15人と1組の作り手たちによる営みを紹介します。伝統工芸から現代美術、デザインまでジャンルはさまざま。それらを貫く導きの糸としたいのが、精神病理学者の第一人者であり臨床哲学の先駆者でもある木村敏の次のような言葉です。「自己とは、自己と他者とのあいだ ―現在の事物的世界とのあいだだけでなく、当面の他者とのあいだ、所属集団とのあいだ、過去や未来の世界とのあいだなども含む― の、そしてなによりも自己と自己とのあいだの関係そのもののことである」(『関係としての自己』みすず書房、2005年)。つまり糸や布と向き合うことで、自己そして人の生のあり方をふかく見つめてみようというわけです。
タイトルの「いと」は素材としての「糸」を意味すると同時に、作り手たちの「意図」でもあります。糸が交わって布が生まれるように、作家たちの意図が交わってこの展覧会ができていきます。さらにみなさんが会場を訪れ(あるいは会場を出て、まちを散策し)、思い思いに交わりながら「あいだ」の関係を幾重にも紡いでみてください。

出品作家(50音順、敬称略)

上原美智子、上前智祐、呉夏枝、加賀城健、北村武資、熊井恭子、鈴田滋人、須藤玲子、関島寿子、髙木秋子、ヌイ・プロジェクト、平野薫、福本繁樹、福本潮子、堀内紀子、宮田彩加

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2017年12月22日~2018年03月04日
会場 広島市現代美術館
会場住所 広島県広島市南区比治山公園1-1 地図
地域 中国 / 広島
入場料 一般1,030(820) 円
大学生720(620) 円
高校生・65 歳以上510(410)円
※ (  ) 内は前売りおよび 30 人以上の団体料金
※中学生以下無料
営業時間 午前 10 時〜午後 5 時  ※入場は閉館 30 分前まで

【休館日】
月曜日(ただし1月8日、2月12日は開館)、1月9日(火)、2月13日(火)
年末年始(12月27日(水)~1月1日(月))
イベントURL https://www.hiroshima-moca.jp/
広島県広島市南区比治山公園1-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催前 2025年8月9日(土) 13:00

2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

夜に住まうものたち

4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

同じタグのイベント

開催前 2025年8月30日(土) 14:00

2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

吉田有花 個展 【個人展2】

関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

開催前 2025年8月9日(土) 14:00

2025年8月17日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

綺朔ちいこ 画業30周年記念個展【その...

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『綺朔ちいこ(あやさきちいこ)』の画業30...

このイベントに行きたい人0人